児童の環境ポスター川沿いに | 全国一斉 鞆の浦検定(鞆ペディア)

児童の環境ポスター川沿いに

中国新聞 '08/11/23

 福山市の川口学区まちづくり推進委員会は22日、
川口小の児童が作成した河川美化のポスターを、
アルミ製看板にして学区内の川沿いに設置し始めた。

環境をテーマにした市との協働のまちづくり事業の一環。

空き缶や菓子袋が川に投げ捨てられた様子を描き、

「環境を守ろう」
「ポイすて禁止」


などと呼び掛けるデザイン。
5、6年生が制作したポスター220点の中から、
推進委が優秀作20点を選んで看板に加工した。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200811230009.html

__________

鞆郎PNG

『鞆の浦いいもの再発見!/Discovery! 鞆の浦』
みんなで考えよう「官民一体のまちづくり」
 一人百歩の前進よりも、百人一歩の前進を!*

【鞆のための「まちづくり書籍」一覧】
http://ameblo.jp/thinktomo/entry-10155533035.html

画家/(故)藤井軍三郎さんが、遺してくれた言葉です

◎「ゼロ・エミッション」
http://ameblo.jp/thinktomo/entry-10151433157.html#main

◎環境にやさしい「無洗米」の提議
http://ameblo.jp/thinktomo/entry-10167263345.html

◎「地産地消」産業
http://ameblo.jp/thinktomo/entry-10149169892.html

◎EM団子を鞆港に!
http://ameblo.jp/thinktomo/entry-10145054472.html