カッティングマシン用にデータづくりの様子(動画あり) | 徒然なり!!

徒然なり!!

カッティングマシンとクラフトやお絵描きなどなど

カッティングマシン用にカットデータを作るのにはいろんなアプローチがあります。

 

今日はラフ絵からパスでカットラインを作っている様子もどうぞ。

 

 

adobeのイラストレーターを使いたいところなのですが、懐事情もあって、インクスケープを利用しています。

 

※ショート動画の為、尺の都合上「太くな~れっ」の後の行程をかなりすっ飛ばして、SVGデータをキャンバスワークスペースに読み込んでいます。

 

SVGデータなので、スキャンカットのほかにもクリカットでも読み込めるし、シルエットカメオでもアプリの上位エディションなら読み込みが可能です。

 

色んなカッティングマシンに活用できる上に・・・

保存をPNGで行えばお絵かきにも使えます。

・・・というわけで

このハリネズミを塗り絵にして、ほら!

色がつくと可愛い♪

 

 

カットして貼り合わせ。

パソテルカラーでも作ってもかわいいかなー

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今回動画内で使用しているものは

 フォトショップエレメンツ

 インクスケープ

 キャンバスワークスペースPC版

です。

 

「カッティングマシンで葉っぱつくり」の中でも

関連内容を書いています。

興味のある方はそちらもどうぞ。

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村