レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】 -37ページ目

レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサス(LEXUS)のアフターパーツの新商品紹介&開発途中の製品紹介

昨日の定休日は白馬へ行ってきました!


久しぶりに個人的なブログです。




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


朝の4時に起床して、すぐに出発!!


8時には白馬入りして、どこのゲレンデを滑るか検討に入りました。



意外と降っている。。。。


これだけ降っているなら「コルチナ」も視野に入る。。。。。



けど、積雪が足りないと最悪。。。。。



考えた末に「八方尾根」に決定!!!





レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】



レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


これだけ朝から積もっています♪


これなら十分に遊べる!!!







レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


気温が上がった形跡もないので、すぐにリフトへ。




ここからは、あまりに楽しくて画像がありません(笑)


かなり深めに踏み込まないと底付きしないほどで、十分に楽しめました☆



Newなスプリットを乗りこなし、これなら木に衝突しないと確信!!!!



9時前から13時まで休み無く滑りこみました!!!


ようやく慣れたスプリットですが、165cmにも関わらずコントロール性も良く、テールの入りが非常に気持ちよいです。


フラットな場所では長さを感じますが、急斜面になると安定感とコントロール性から安心感により攻めやすいです。


落ちたあとのランディングは抜群に良くノーズが出た後の瞬発力はかなり好みです。



それと、出だしの速さが非常に気持ちよい。


普通、165cmともなるとスピードに乗るまでにワンテンポ遅れるのですが、普通の板に乗っている感覚と変わらず、加速し始めてからの加速がさらに速い!!!


また、スプレーの量が半端でない!!!


軽く当て込んだだけで、2倍は出ている気がする。


うまく角度を当てれば蹴り込めると思うので、想像するだけで笑いそう(笑)


まだ蹴り込めないので、乗り慣れる必要はありますが、板に負けている感覚が今は楽しいです♪





そして、35歳は午前券なので、13時まで滑ってから八方温泉へ。


これがまた貸切♪


温泉をゆっくり満喫した後に、大好きなライムライトへ☆




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


チーズハンバーグをいただきました☆







レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


「岳」を読みながら♪



白馬を満喫した一日でした☆





それと、来週は18日~21日までシンクデザインはお休みをいただきます。


製品の出荷やお問い合わせは22日以降になりますので、よろしくお願い致します。








こんにちは。


明日は休みなので、天気予報ばかり見ているシンクデザイン佐藤です。



完全にうっかりしていました!


ブルーバナナ製 TVキャンセラーですが、2010年10月16日の時点で装着確認できております。


HSユーザーさまから「スロットル」と「センターフロアブレース」のご注文は毎日のようにあるのですが、「テレビキット」に関するご注文がほとんど無いので不思議に思っていたのですが、ブログで宣伝をしたつもりになっていました。




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


あらためて、LEXUS HS250hへブルーバナナ製 テレビナビキャンセラー M02にて装着可能です。


他の車種同様に以下が価格となります。



■ TV/NAVIキャンセラー ¥21,000

■取り付け工賃 ¥8,400


税込み合計金額 ¥29,400


待ち時間1時間程度で取り付け可能です。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


他のレクサス車同様にモニター部分をごっそり外して裏側のコネクターに接続します。


傷など付けないように慎重に神経質になりながら取り付けさせていただきます。


カラードブラックインテリアパネルなど取り付けする際に、この部分は何度も外した実績を持っているシンクデザインですので、安心してお任せください。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


リモートタッチ部分から外してモニター部分を外して行きますので、ダッシュボードにあるセンターコンソール部分はすべて外す(モニターは外しません)ようになります。


個人のユーザーさまでは勇気のいる作業になるかと思います。








レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


初めて取り付けしたレクサス HS250hの画像なんですが、ISのように画像の位置に取り付けしようとしたらクリアランスが確保できずに別の箇所に取り付けしました。


画像は参考にしないようにしてください。







レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


他のレクサス車と同様にステアリングにある電話終話ボタンにて「GPS」「車速」をカットしますので、ナビ操作を可能とします。


オーディオなどの走行中操作できない部分も、この終話ボタンをダブルクリックすることによってキャンセルでき操作することが可能になります。


テレビとDVDに関しては何も操作せずに操作可能です。



配線を引き回してスイッチを付ける代わりにステアリングのボタンを流用しているので、外観的にスイッチが付かないスマートさが売りです。


取り付けする側としてもスイッチの配線引き回しが必要でなくなるために非常に助かっています。



また、シンクデザインではブルーバナナ製のテレビキャンセラーを取り付け代行するので、ご自身で取り付けされる方や遠方でご来店不可能な方は直接ブルーバナナさんへご注文ください。


とても親切な社長が対応してくれるので、安心して購入できるかと思います。



     ブルーバナナ■ホームページ





それでは、ご注文の方は直接メールかお電話にてお受けいたしますので、ご連絡ください。



     シンクデザイン■ホームページ







また、CT200hのユーザーさんから、CT200hへの適合はどうかとお問い合わせが多くなってきています。


デモカーが今月末に納車予定でして、納車後すぐに確認するようにしますので、もう暫くお待ちください。


適合確認した後にブログで紹介するようにいたします。


また、CT200h用その他パーツに関する問い合わせですが、まだ実際の車が来ていないので、なんともお答えできない部分が多々ありますので、納車されてからお問い合わせいただけると助かります。



それでは、よろしくお願い致します。



ありがとうございます。






こんばんは。


今日は内装パーツをご紹介ですが、かれこれ1年半くらい前ですかね。。。。


ハイブライトシルバーというオリジナルカラーを作りました。


在庫もあります(笑)




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


通常の塗料ではなく、また何工程も必要なために価格が高くなってしまい製品化しなかったんですね。


かなり頑張って作ったカラーだっただけに非常に残念というか自分の責任ですね。。。。



光が差し込むと反射するような発色となり非常に綺麗です。


ルームランプの真下に位置するリモートタッチやシフトノブなどには効果的です。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


内装ウッドのカラーなど気にせず似合うと思います。


写真では良さが伝わらないのが残念!!!!



同時期に作ったエボニーブラックはひそかに人気カラーとなっていて非常に嬉しいです。


最近ではHS250hのユーザーさまから、フロントグリルとリアディフェーザーのエボニーブラックをご注文いただきました!!!






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


そもそも、このカラーはLEXUS RX450h、つまりハイブリットらしいカラーという事で考え付きました。


また、手で触る部分に使っても指紋が気にならないというにも売り文句。


ですので、シフトノブとリモートタッチですね。







レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


一番の見所は夜です。


ルームランプの照明に照らされて真珠のような輝きを発する。。。


カタログページに使えそう(笑)



もう一回製品化を考えたほうが良いでしょうか。。。。。







レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


また、今回同時に取り付けしたのはメータークラスター。


こちらはエボニーブラックにしています。


茶色のウッドには非常に相性が良いです。



このエボニーブラックは時間がかかりましたが、実際に現物を見ていただいた方には大好評で本当に嬉しく思います。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


この神秘的なハイブライトシルバーを時期デモカーのLEXUS CT200hに採用しようかな。


ブログを書きながら思っています。


F-SPORTなので、ブラックカーボンでメインを決めたいのですが、ポイントポイントでカラーアレンジしたいと思っています。


しかし、納車はいつなんでしょうか!?







レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


レクサス CT200hのシフトノブは形状が特殊なので、何か特別な加工をしていきたいですね!


HS250hのシフトノブも特注依頼ばかりなので、CT200hも特注依頼が多い気がします。


RXはIS用が使えるのでパターンが豊富で良いですね。







レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


そんなハイブライトシルバーでした☆



それでは、明日は3連休の最終日。


どんなレクサスが来ますかね♪




ありがとうございます。





     シンクデザイン■ホームページ





     シンクデザイン■ホームページⅡ