レクサス LS460SZ[後期] LEDウインカー【アンサーコールバック対応】装着確認終了 | レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサス(LEXUS)のアフターパーツの新商品紹介&開発途中の製品紹介

明日は夜から山に前伯する予定のシンクデザイン佐藤です。

新潟の山は水曜日に大荒れになりそうですね♪

低気圧バンザイです!!!!




さて、本日はレクサス LS460SZ[後期]へのLEDウインカーバルブ装着&適合確認のご報告です。


何人かのお客様からマイナー後のLSにLEDウインカーバルブを装着できないのかと、お問い合わせいただいておりましたが、装着確認できずにいましたので、このブログにてご報告とさせていただきます。


$レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


まずは、マイナー前LS460との違いですが、フロントウインカーバルブは同形状の交換方法も同じです。

そして、リアですがマイナーチェンジしたことによって変更点があります。


$レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


交換位置に関してはたいした違いはないのですが、バルブの形状が【T16 ダブル】からフロントと同様に【T20】へと変わっています。

これで、他のレクサス車と共通となりました。


$レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


また、純正ウインカーリレーの位置ですが、これは変わらず。

$レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


メーター裏側の赤丸部分にあります。

この純正リレーですが、マイナー前のLS460とはリレー本体が変わっていました。

前期は赤いケースでしたが、マイナー後になって一般的なリレーへと変更されています。

ですので、他のレクサス車と同様の【 HI-LUMINANCE LED WINKER BULB (4PCS+RELAY) 】で対応いたします。

マイナー前はLS専用となっていましたが、マイナー後は通常品に変わりますので、LS マイナー後と[特記事項]にご入力ください。

マイナー前用をマイナー後に装着することはできませんし、その逆もできません。



$レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


しかし、このリレーの位置がやっかいですね・・・・・

メーターを外してリレーを固定しているクリップを外して、アンダーカバー側の下から手を入れて知恵の輪のように外さなければなりませんので、かなり器用な方でないと交換できません。

基本的には整備士の方に作業してもらってください。

$レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


また、LEDウインカーバルブに交換すると、オレンジ色のバルブではなくなるのでヘッドライトへの写りこみもなくなりすっきりクリアーになります。

これもポイントの一つですよね。

それでは、純正ウインカーバルブとシンクデザイン高輝度LEDウインカーバルブとの比較画像をご覧ください。


運転席側がLEDウインカーバルブで助手席側が純正ウインカーバルブとなります。







     高輝度LEDウインカーバルブ■カタログページ


LS460[マイナー後]は【 商品コード: 9000201 】を選択してLS460と車種を必ず「特記事項」にご入力ください。



本日もありがとうございました。




     シンクデザイン■ホームページ