IS/IS C/IS F ブラックカーボンとのコラボレーションとして・・・ | レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサス(LEXUS)のアフターパーツの新商品紹介&開発途中の製品紹介



今日は雨という事もあり、比較的落ち着いた一日。

こんな日はリフレッシュしないと♪



ということで、髪の毛を切りに行ってまいりました★

友人が経営する美容院(厚木市:Rism)では、フェイスマッサージ・頭皮マッサージをオプションとしています。

これがまた、気持ち良いのなんの♪



毎回必ずオプションを利用して、戻ってから仕事をするのですが、お肌ツルツル♪頭皮サッパリだと気分も爽快♪仕事がはかどります♪♪



年も近く、独立したのも同じ時期。

そんな事もあり、お互いの経営状況などを良く話しするのですが、まったく違う業種であれ、お客さまにいかに満足してもらえるかを考える部分に共通点があります。


同じ人間が考える事ですし、同じようなサービスや商品は山ほどあります。

この「同じ」な部分とは違う何かを提案し、提供しなければ激戦区の中を生きていくことはできません。




では、どこに違いを持たせますか?

サービスですか?

製品ですか?



これだけ色々な物、案が出回っている世の中で、どこで差をつけるか・・・・・



自分はセンスや発想だと思うんです。



友人の美容院のように、オプション的なことを考えているお店も多いと思うのですが、使う材料に真剣に取り組み、組み合わせてアレンジしたり・・・・・

ちょっとした事でお客さまの満足度は上がるのではないかと思います。

メーカー新参者の佐藤としては・・・








そこで、シンクデザイン的に、車業界12年の経験を生かして、どのようなセンスで今後を発展させるかを考えた結果。

まずは、ブラックカーボンとのコラボレーション★






シルバーカーボンとブラックカーボンで組み合わせる事を薦めていますが、また違った組み合わせは無いかを考えに考えた結果。


ピアノブラックとの組み合わせでは普通。



他に合う組み合わせには、どこにもない表情の塗装。




こんな考えから生まれました。

ピアノブラックのように見えて、光が差し込むとブラウンに輝くサイドガーニッシュ。

大きめなパールを必要以上に使っているので、ルームランプの光にも反応してキラキラと・・・




ThinkDESIGNのブログ




ThinkDESIGNのブログ




ThinkDESIGNのブログ




ThinkDESIGNのブログ




ThinkDESIGNのブログ




ライトの下での撮影なので派手に見えますが、実際に車内で見るときはもっとブラックです。


ブラックだけど、ブラックではない。


IS250Cで晴れた日にオープンにしたら綺麗でしょうね♪










レクサスに派手すぎるカスタムは似合わないとシンクデザインは思います。


純正からのカスタムで、さらに上をいくLEXUS的カスタム。


そんなシンクデザインの個性あるセンスから誕生した第1弾はピアノブラックからヒントを得ました。









この表情は真似できないんじゃないかなぁ~♪


他にはない純正クオリティーがまた一つ増えました。



     シンクデザイン■ホームページ