かなりハイテンションな一日となりました♪(寝てないから)
今日も朝からバッタバタです!!
景気回復していますね♪完全に♪♪
そんな兆しが見えます。
世界恐慌で消費大国アメリカからのオーダーも少なくなり、シンガポールからの問い合わせも減り・・・・・
生活に必要のないカーアフターパーツは真っ先に頭の中から追いやられてしまいます。
う~ん・・・・・
喜んでもらおうと、必要とされようと・・・・・
思い立ったら形にして・・・・・・
どうだ!! と 製品化して反響を見る。
喜んでいただけるように努力しても、必要ない!! って言われちゃ~ 佐藤の出番はないですよ!!
しかし!!
先日のロシアIS Fオーナーからの熱い問い合わせから数日・・・・・
ロシアIS Fさん 「シンクデザインのピアノブラックがどうしても欲しいからペイパル登録してくれ!」
シンクデザイン佐藤 「メインバンクでカードを使って日本の銀行に円で振り込みできないですか?」
ロシアIS Fさん 「うちの銀行じゃ、円じゃ送れないんだよ!! ペイパルやってよ!」
「どうしても、シンクデザインの製品が欲しいの!! 頼むよ!!!」
シンクデザイン佐藤 「わかりました。 あなたの熱い気持ちに負けました・・・・ ペイパル調べますよ!」
ロシアIS Fさん 「?? どうして気持ちが落ちてしまうの??? 買うって言ってるんだから頼むよ・・・・」
シンクデザイン佐藤 「ん? だから、調べるって言ってるでしょ?」
「気持ちに負けた」 → 「気持ちが落ちる」 になってしまいました・・・・・・
こんなに海外からの問い合わせが多いなら、もっと英語を勉強しておけば・・・・・
3ヶ月アメリカに滞在していたこともあるんですけど、うまく伝わりません・・・・・
そこで、ヤフーの翻訳英語じゃ伝わらない!! なら画像で自分の意気込みを見せてやるか!!
ということで、軽く作ってみました♪
ピアノブラック★シフトノブ
何がシンクデザインかと言うと、下エンド部のみ、薄~いブラッククロームにしています。
もっと濃くすれば良いのにって思いますよね?
これ、車に取り付けたときに下のほうは影になるので、これだけ薄くても濃く見えるんです。
明らかにクロームってのがわからなければ意味がないんです。
「下のメッキ部分はそのまま残してピアノブラックか・・・ ん? なんかちょっと黒い? え?ちょっとだけブラッククロームにしてる?」 ってロシアIS Fさんに喜んでもらいます。
日本のレクサス・アフターパーツメーカーが、少し考えて製品化すれば、こんなお洒落になるよ♪って(笑)。
実はロシア用に特注シフトノブを 3個 作っているんですけど、待つまでの間につなぎで作ってみました♪
日本人の発想・技術力をみせてあげます!!
試作で終わりませんように・・・・・・(笑)