LS用メッキドアロックノブをIS Fに移植流用 & ドアノブカーボン化の提案★ | レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサス(LEXUS)のアフターパーツの新商品紹介&開発途中の製品紹介

さて今日はドアロックノブの移植になります。


LS用のドアロックノブはメッキと樹脂のコンビになっていて、IS/IS F/GSは同じ形状にも関わらず黒い樹脂です。

ですので、LS用のメッキドアロックノブの樹脂部分をシルバーカーボンに加工してIS/IS Fに移植しました。



ThinkDESIGNのブログ



これが加工前のLS用ドアロック。

樹脂の部分だけ分解可能です。



ThinkDESIGNのブログ ThinkDESIGNのブログ


これが、IS/IS FのドアノブAssy。




ThinkDESIGNのブログ



LS用メッキドアロックノブだけを移植して、シンクデザインのドアインナーベゼルを取り付けすると・・・・




ThinkDESIGNのブログ ThinkDESIGNのブログ


このようになります。



純正と比べるとだいぶお洒落になります。




シルバーカーボン表面の艶もありますから、かなり綺麗です。




ThinkDESIGNのブログ ThinkDESIGNのブログ


ずいぶん、高そうなドアノブになりますね。


このドアロックノブだけを販売すると、ドアノブAssyに組み付けできない人がいると思うので、新品ドアノブに組み付けた状態で商品化とする予定です。


ドアノブはいらないよ!って人にはドアロックだけを販売できるようにもします。


















さて、ここをシルバーカーボンにするとドアノブもシルバーカーボンやブラックカーボンにしたい!ってなりますね。

ただ、ドアハンドルは内張りAssyでハンドルだけ部品設定がありません。


ですので、現物加工ができない状況です。






ThinkDESIGNのブログ ThinkDESIGNのブログ




そこで、金型起こして製品化するって前々からの話しですが、このご時世ですから!どの程度の需要があるのかを知りたいシンクデザインです。


ドア4枚分がセオリーだと思うのですが、製品化されれば買いたい!!って思う人はご連絡ください。


注意点は交換です。


ドアの内張りを外して、ドアハンドルを固定している溶着部分を削り落としてドアハンドルを交換(固定はビス止め・接着)します。


また価格ですが、人数分によって前後します。

30人集まったとします。


製品代+カーボン加工代×ドア4枚分ですので、おそらく¥150,000くらいになると思われます。

(1枚ドアに¥37,500ってことです)



人数によって変動しますが、このくらいの価格なら買いたいって人はご連絡ください。



まだ製品化するか決めていませんが、要望に合わせて段取りしていきます。



意見だけでも結構ですので、お気軽にコメント・お問い合わせ下さい。


IS/IS Fのオーナー様の率直な意見をお聞きしたいです。



宜しくお願い致します。



シンクデザイン株式会社 佐藤



お問い合わせは下記よりどうぞ。(シンクデザインカタログページの右上に「MAIL」があります。)


     お問い合わせ