昨日の休日は大室山&加入道山(西丹沢)へ♪ | レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサス(LEXUS)のアフターパーツの新商品紹介&開発途中の製品紹介

昨日の休みは西丹沢の大室山と加入道山を制覇してきました。

西丹沢自然教室に駐車し、歩くこと30分。
用木沢出合に到着し、ここから犬越路へ入山!





用木沢沿いをひたすら進みますが、朝早くからなので、朝日が川に差し込みとても綺麗でした♪
川を何度も越え、ようやく樹林帯に。

ここからは急勾配!
ひたすら登ります!!

1時間もかからないくらいで犬越路非難小屋へ到着し、休憩。

更に非難小屋から1時間30分以上登り続けてようやく大室山の山頂に到着♪
ここで昼飯&昼寝♪♪

ゆっくりした後に加入道山を目指すのですが、途中に動画の破風口という見晴らしの良いスポットで癒されました。





すぐに加入道山の山頂に到着したのですが、見晴らしは良くないので、ここから下山です。

白石峠をひたすら下るのですが、白石滝の回りは大理石だらけです。
昔は大理石の発掘で有名だったようです。

白石滝を過ぎると、またまた川沿いをひたすら進むのですが、橋が壊れている箇所がほとんどで、ジャンプしまくりでした(笑)





下山すると暑さを感じ、山頂での昼寝がいかに心地よかったかがわかりました。
最高な休日でした♪