新NISA開始から資産運用を始めた36歳アベです![]()
年金受給年齢まで働く気は全くありません
毎月楽天SCHDを積み立てて、
3年後にはNISA成長投資枠を満額投資予定 ![]()
8年後には分配金、年100万円を目指します![]()
本日13時間働くアベです![]()
先日友人の年配の知り合いと仲良くなり、お金の話で盛り上がったのですが、その方から相談を受けました。
いくらから積み立てられるかという質問と、いくら貯めれば配当が受け取れるかという質問でした。この方のNISA口座はSBI証券なので、百円から始められて、配当を受け取るには特に指定金額が無いことを伝えました。
極論、100円の投資でも数円配当は受け取れます、と![]()
配当を受け取るには保険のように最低積立額が必要と、思い込んでいたみたいです![]()
すでに口座はお持ちなので、すぐ始められるけど、問題は投資先。こちらについてはyoutubeでお勉強して下さいと助言しました。私の視点はかなりバイアスがかかってるし、リスク許容度も予算も違うので、投資先は自分が納得した所にお金を預けるのが筋です![]()
頑張って真面目に勉強する方には、時々アドバイスする分には苦にならないので、私も付き合いやすいです![]()
もし動画も観ずに質問されてたら、私の時間の無駄になるので![]()
同時期に親友からもNISAについて、相談されました![]()
2年間も勧めてたので、この場合はやっとか!って思いでした。どちらかというと友人の旦那様が興味津々で、口座開設次第、話を聞かせてほしいそうです![]()
友人も投資について真剣に学びたいみたいで、私を真似て図書館で少額投資の本を借りたそうです![]()
是非夫婦でマネーリテラシーを上げて、余裕溢れる老後を一緒に迎えたいです![]()



