新NISA開始から資産運用を始めた36歳アベですお母さん

年金受給年齢まで働く気は全くありません


毎月楽天SCHDを積み立てて、

4年後にはNISA成長投資枠を満額投資予定 まじかるクラウン

10年後には分配金、年100万円を目指します札束


クリスマス・ツリーをもう出したアベですクリスマスツリー


本命の楽天SCHDが下がってるので、一気に50万買います気づき

来月の分配金もその分増えるはずなので、たのしみです爆笑


まだまだまだまだまだまだまだまだFIREからは程遠いですが、前進あるのみと信じて種銭を稼ぎますコインたち


この話を先日初めてお会いした友人の知人に話したところ、NISAトークで盛り上がってしまいましたキラキラ


還暦を過ぎた女性で、NISA口座はまだ空だそうです。

空のままの理由は、自分で何を購入するべきか分からないからだそうです。


投資方針も定まっておらず、相続用なのか、インフレ対策用なのか、配当用なのか伺ってみたら、お小遣いが欲しいそうですてへぺろ


投資方針は一瞬で定まったので、後は投資先を選ぶだけ口笛

あまり投資に詳しくない方だったので、リスク分散出来る高配当ETFが色々ある事を伝えました電球


友人の知人とは言え、はじめましての方とキャッキャお金の話をして友人に止められるかなと思ったら、友人は気にせずニコニコしてました照れ

私のお金トークにはもう慣れっこみたいです笑


私は投資は世界で一番楽しいショッピングだと思ってるので、つい熱くなってしまいました炎

個人の予算と生活に合わせられる資産運用は、ファッションに似ていると思います乙女のトキメキ



楽天市場

 

楽天市場