新NISA開始と共に資産運用を始めたアベですお母さん

年金受給年齢まで働く気は全くありません


毎月楽天SCHDを積み立てて、

5年後には成長投資枠を満額投資予定 まじかるクラウン

10年後には分配金、年100万円を目指します札束


お金の勉強は奥が深く、ハマりました

まだまだ先は長いけど、私なら出来るキラキラ

温かい目で応援して頂けると嬉しいですふんわりリボン

楽天市場で買った日傘が3階の住民に届けられてたアベですアセアセ

会社のアプリ、最近ダウンロード数を1000回達成した様です。記念して毎週2択クイズでポイントをばら撒いてます飛び出すハート
ポイントは色々な商品と交換可能音符

そしてだ〜れもクイズに参加してないのか、毎週ポイントが貯まってくコインたち
ポイント交換で得られるものは様々で、スタバチケット、化粧品、日用品、食品、等々スター

私は定期的にポイントを使って、父の日、母の日、誕生日プレゼント、自分の化粧品などをゲットラブ

出来るだけ給料は住宅ローン(月6万)とNISA(月16万)に充てたいし、贈り物や手土産はなるべく予算内で済ませたいので、こういうポイントシステムは本当に助かりますおねがい

しかもこの2択クイズ、間違えてもやり直し可笑
とってもお得なシステムなのに普及しない理由は一つ。
アプリのインストールがめんどくさいもやもや
途中でスマホの設定変更も強要してくるしピリピリ

毎週クイズは会社についての質問で、「ああ、うちの経営理念、こんなんなんだ」と知ります口笛

貯まったポイントはちょくちょく贈り物に使って重宝してるので、今後もユーザーが余り増えない事を期待しています爆笑


読んで🉐