新NISA開始と共に資産運用を始めたアベですお母さん

年金受給年齢まで働く気は全くありません


毎月楽天SCHDを積み立てて、

5年後には成長投資枠を満額投資予定 まじかるクラウン

10年後には分配金、年100万円を目指します札束


お金の勉強は奥が深く、ハマりました

まだまだ先は長いけど、私なら出来るキラキラ

温かい目で応援して頂けると嬉しいですふんわりリボン

もう身長が縮み始めた元150センチのアベです泣くうさぎ


NISA始めた頃、一つ心配事が増えました。

それは友人たちの老後資金札束


はい、お節介ババアなのは百も承知ですが、とにかく気になったのですもやもや

遠い遠い将来も、友人とゆっくりランチしたり、おばあちゃんになって温泉旅行だってしてみたいと思っています♨️


長期投資を勉強しながら実践に移していた私は、長年の鬱状態から脱し、気づいたら未来志向になっていました。

最近まで希死念慮が日常だった私…

お金の勉強を通じて10年、20年先、さらには50年先の未来を考える余裕まで出てきました電球キラキラ


そして自分の周りを見渡す余裕さえ生まれました。

皆んなは大丈夫かな汗うさぎ


日本の高齢女性の貧困率は4割超えです。

我儘な私は、老後、友人の懐事情を気にしながらランチに誘いたくありません魂


頑張って共に働き、共に切磋琢磨したこの友人達にも、未来を不安視しなくてもいい心理的余裕と、老後お金に困らない経済的余裕を共有したいと思いましたうさぎ飛び出すハート


大事な友人はそれほど多くありません。

だからこそ数少ない友人たちにも、未来に絶望しないでリスクを取ってほしい。


月3千円でも、運用すれば30年後にはバカにならない額になりますコインたち

一日100円ですびっくりマーク


会えばニーサNISAにーさと騒いで早一年、私の周りでNISAを始めていない友人が、まだ一人。

本当にお金に困っている彼女にこそ、早く始めてほしいですアセアセ




読んで🉐