アマチュア無線局 HF&ローバンド JP3DDL -12ページ目

アマチュア無線局 HF&ローバンド JP3DDL

遠く離れていても、簡単に相手に気持ちを伝えることができ、便利で多彩な通信手段、離れた人とのコミュニケーションをとるホットな通信手段です。電話回線が今ほど発達する以前から、世界を軽々と電波で結びコミュニケーションツールがアマチュア無線です。

本日、2mFM 4分の1波、自作ダイポールでのVHFでは、0局でしたが
どうやら、運用時の後から 紀伊長島局から、連絡が入り、ごめんご飯中で、出れなかったけど
58で入感していたよ^^)と連絡が入りました

5wでおおよその直線距離で、70k飛んでいたようです 飛びますね。
手ごたえ有りました
VHFでは、0でしたが
直ぐにUHFに切り替えましたが こちらは3局、ハンディーでしたがコールを頂きました
有難う御座います 初UHF交信になります
 自宅にあります UHF八木アンテナの設備見直しと、アンテナ受信アンプ設置し
セカンドQSO出来る約束を致しました。 SSBは土日に移動局がチラホラ、出ていますので
こちらもたまに、出てみましょう

本日、密かにRJX-601を持って行っておりました。

お昼にFM,メインチャンネル6エリアが開いてましたね。 OSBが有りましたが
これまた、感触としては、とても良い感じでした

自宅の方では、アンテナ地上高が、御座いませんので、よほど開いた状態でないと、最近は
自宅設備では、交信出来ていません

どうも、コンディションが…?のような気が致します
ローバンド全体に イマイチですね
 
まだ、まだ 国内ローバンドの時期だと思うのですが…
また、同じ場所から、CQDXをしたいと思っています。
今ですか?

例のハンディーを… 思案中です…
アンテナも買わなくては…

DIAMOND SRH940 ハンディアンテナ 50/144/430MHz 45cm



ニューヨークからの、帰りです

ビバノンノン♪ はー すっきりしました。

今日のVメインチャンネルはお昼時も有ったのでしょう

0局 どえした

明日も行いたいと、思います かなりの高さがある、ところなんで 飛ぶ時は飛ぶはずなんですが…

今日は、少し早めに帰れましたので
いつもは、粗食系で、生野菜オンリーの食生活ですが

たまたま、いや 多分今日だけ ハンブルグ ハンバーグですねHI
コテコテのを食べています。
 
肉は マイウーです。 久しぶりなんで  ご飯がすすむ君でしたが 1杯で控えておきました
画像…取る余裕すらなく、しまった、と気がついた時点では… ご馳走様していました

今、若干Eスポ、発生していないのですが10mが良い感じなので、ワッチ中です

ヤフオクで
以下 情報ありました

実質 0円と判断し 参加しました^^)


以下 ヤフオクより。記載

M28.305MHz メーリングリスト


AM28.305MHzファンの皆様。
 
シーズン中電波伝搬状態が非常に気になる者のひとりです。
 
携帯やパソコンで簡単に情報を送受信できるメーリングリストは大変便利です。
 
以前同様のMLコミュがありましたが何時の間にかなくなってしまいました。
 
そこで今回新たに立ち上げてみました。
 
沢山の方の参加と投稿をお待ちしております。


(2012年 7月 30日 13時 46分 追加)
http://www.freeml.com/am28mhz/

明日から

新宮市
高森から、お昼のみ
2mで
CQ出します

今日は1wで‥
明日から5w運用します

photo:01



iPhoneからの投稿
無事に、本日の入校式が完了し、無事に生還

男子3 女子12名 教室内が女子高のような…まさしくハーレム状態でした。にほいが…、で服をただ今 クンクンしてます
笑)ToT)

ところで、昼休みに退屈しのぎに、次のターゲットを捜索していました

ギャルや女の子の、話では御座いません
最近、全然、無線関連でUPしていないので、いつものヤフオクを徘徊

気になる商品をハーケーン
チャイ系ハンディーの大御所 クワンシェンのUVD1Pが

Jタイプで、しかも、6mFMバンド搭載
これは!!!!




周波数範囲:
TX/RX:50.00-53.99MHZ(FMのみ。AM/SSBは使えません)
TX:144.00-145.99 /RX136-174MHZ
FM放送帯:76.00-108.00MHZ


これは!!凄い

ポチるかも


どうも、^^)

少し、ブログUP あいてしまいましたが
明日から、専門学生になります はい、47歳 中高年の転機で御座います

はい、とんでもないことです。ひとつ間違うと、家庭崩壊、信用崩壊、破綻に繋がります
でも
大、決心しました。家族、子供もいますので、真剣にこれからの、自分を見つめなおしました
今まで、技術系関連、建設関連でご飯を食べていました
手に職が有るので、これからも、それなりに食べるに困る事は無いと思います。
でも…
手先の器用の面で、かなり困難な状況です。足元、指先の神経感覚障害が進んでいます。 糖尿病をなめるとこうなる、見本です(現在何とか、錠剤にて安定)
のほほんと、これからも、惰性の中で、過ごすのが苦手でして、体力の衰えも進んでいますね
自分では言うのはアレですが…世渡り上手です。でも、その上を行く、方は多く存在します。人間関係…、
1番の引き金と、なったのも、やはり人間関係ですね。約束を守らない。自分で言った事が出来ない。なにかあれば、その場しのぎの、言い訳でごまかす。
赤字↑のところを守れない。当方、一番苦手なタイプです。男が一度口に出したら、トコトン、守って頂かないと…。 これ以外は柔軟に対応して人生歩んでました、ですが、迷惑、尻拭いを持って来るのは、どうなんでしょう? この先も、この生き方は、変えるつもりがさらさら無いので、…そういうことです

自問自答、^^)決めました。 
 
家族ですか?、何にも、口論、揉め事など一切無いですし、これからも家族、趣味、今までとなんら、変わる事も御座いません。人生に匙を投げたようには、観ないで下さいね

きっぱり、人生のクロスロード 分岐点で先の見えない、迷宮へ自分をこれから、進めていきます。諦めた時点で、乞食です。俗に言う勝負かなぁ 終わっていかないように頑張りますです。

そうですね、ある専門分野の勉強をし、実際、就職できるのは早くて、来年の春です。
それまでは、諦めずに夢を叶えます

なにについてかは、ゆっくりブログでUPしていきたいと思いますので、宜しく御願いします。

今日は、生まれて初めて
バス、電車の定期を購入しました。

経費削減です。

アマチュア関連ブログも、これまで以上にUPしますね
ps、今日の午後からの Eスポは凄かった、近場が開ききりました
こんなのは初めてです。^^)