まず、昨年の台風では、那智勝浦に大変、被害を及ぼしました
台風の雨により、電気 電話、が途絶え、生活には欠かせない、水道も断水
私の自宅の地域では 上記の必需分野が 役、1週間から10日途絶えてしまいました
当方、文明の利器が発達し、まさか生活のライフラインとも呼ばれるものが無くなるとは考えた事もありませんでした、 困ったのは連絡手段
ひらめきました
笑 自衛隊の方々が使っておられる、あの無線があれば‥
ハイ、4アマデビューのきっかけです。
おっと、話がそれてしまいましたので、本題に移ります
那智山の麓へは自動車で
ですが、半年経った今でも あちこちに
被害の、後が見受けられます
ここから、那智山までは、あまりにも沢山の被害を受けた方々のプライバシー保護のため
御見せできません、
でイキナリ、ですがまず
那智大社まで登ります、もちろん、徒歩で、石段を登るのですが
日ごろ運動していないせいです、かなり膝がカクカクと笑いそうです
ここから、那智の滝の上に、秘境の2の滝、さらに上の3の滝へと登るとは知らず
右手に、那智の滝が見えますが、更に上へと

那智の滝を越え、2の滝に向かう途中ですが
膝がガクガクで、笑いすぎて、ずっこけそうです
ここからは、更に凸凹が‥

うひょひょ、道がないです
ここから先は、当方のハンディから、スケルチが開く事は、ありませんでした

いやー、参りました 2の滝です
ここが沢山の 神々が住むと言われるところかと 訳が分からなくなって着ました
携帯がアンテナ出ていません、腰掛けてCQを出してる最中です
おっと、画像がオーバーしたみたいです
第二段は 後日UPします
秘境1




