つまんねーの | ゆづと仙台とユルユル語る

ゆづと仙台とユルユル語る

こんな場末のブログにようこそ。
まさかね、まだ続けてるとは、
自分でもびっくり。
仙台の出来事を
ゆづを中心に発信していきます。
また、日本の将来を憂いてます。
いま、参政党に注目してます。

  GQ JAPANがこんなステキなポストが。

羽生は自分の身体を使って自分自身を表現する。

これは今のところ、羽生結弦にしかできてない。なんて的確な言葉の贈り物。

 

 平昌が懐かしいこの頃、あの頃の嬉しさと幸せな気分は、忘れようはずもない。

街中でも、駅中でも、人が集まる場所はゆづの演技を見守っていた。

 

 あら、ネイサンのインスタね。引退会見した人は、ネイサン応援してたのに、ゆづとのショット

だけあるんだね。どうしてかしら??

 

 そんなこんなしてるまに、FaOIまであと10日だって。

 

 そしてまたまた出遅れた。エストポリスⅡが127万回突破!! って、ひえ~!!

200万回もぼやぼやしてたら、行っちゃうよ!!

 

 外国でゆづが注目されるって、どうしてだろう?

あの早稲田の卒論がじわじわと来ているのだろうか?

だとしたら今のISUのジヤッジングに不満感を表わしたもの???

ならば、ここで一度直近5年間の、採点の見直しをしてみたらどうだろうか。

もちろん順位も変わるだろう。でも引退した後だから見直してもいいんじゃない。

 

 

 

 2018年と2024年今年のゆづと清塚さんの関係。

あのね、ゆづは大人の方達との会話が成り立つの。

今日のどこかの引退会見なんて、決まった質問しかないし、でも何より羽生結弦の名前が

出なかったことは、安心した。これからも絡まないと安堵した。あ、でも全部見てないからどうだろう。

 

 どんなにいいことを囁かれても、正しくないことにはなびかなかった。

それがメディアには面白くなかったんだろうね。

さんざんっぱら中傷合戦を書かれて、よくぞここまで腐らずに頑張ってきたよ。

それはメディアの為じゃない、ファンのためにだよね。

 

 

 なんと、日本語の勉強を始めたのね。

日本語って、どの言語よりも一番難しいのだよ。漢字の読み方もたくさんあるし、

これは頭が悪いと日本に住めない。

 

 このゆづを見ると、美しいって、嫉妬すら覚えるわ。

 

 これさー、やらされてるよね。なんか胡散臭いんだけど。

 

 真壁さんもかなり拗らせてると思うんだけど。

 

 

 まあ、結局推しはご本尊に似ているっていうからね。

何様発言も擁護し甲斐があるしね。トンでも擁護だけど。

 

で、結局これよ。これOK

 

 

 では、本日はテレビは見たくないと思いますので、こんな驚きの話でも見てね。

 

 では、本日もここまでお付き合いくださり、

感謝です!!