3回目でひと区切りです。 | ゆづと仙台とユルユル語る

ゆづと仙台とユルユル語る

こんな場末のブログにようこそ。
まさかね、まだ続けてるとは、
自分でもびっくり。
仙台の出来事を
ゆづを中心に発信していきます。
また、日本の将来を憂いてます。
いま、参政党に注目してます。

  さて、今朝の可北新報 ゆづが載ってます。

 

 

はい、大きくしました。

そう、私も津波で家が無くなったわけでも、身内が亡くなったわけでもないけど、

実際家の中は惨憺たるもの。窓ガラスは飛散防止シートを張り付けたので、無事だった。

けど、テレビはちゃんと止めておかなかったので、液晶がダメになって書い替えした。

食器棚から兎に角ザーー!!と瀬戸物が出て全滅。

冷蔵庫も中身がさんざんパラ吐き出して、それが吐き出したドアがまた閉まって、

冷蔵庫は無事だったのかと錯覚したけど、まあ、出すもの出して、お上品に元通りの

姿ですましてました。

ゆづの家もこんな状態だったかと思いますよ。

地域によってはコップ1つだけ壊れた、というところもあるんです。

 だからアンチが何を叫ぼうが、喚こうが、こんな些末的なことで騒いでるのはナンセンス。

外から見たら、おかしなことを喚いてるって、思われてるだけだよ、アンチさん。

 

 3月10日午前中にアクアイグニスへ行ってきて、ごちそうをいただいてきました。

はい、地下悦東西線の終点荒井駅から無料送迎バスが出てます。

ここでは笠庵の賛否両論

これは、タイのみそだれで、お茶漬けにして食べるもの。

タイがね、薄くきってないのよ。

分厚いの。食べ応えあるのよ。

出汁茶漬けでいただくのも良し、結構なボリュウームで満足!

で、その後のデザートに、プリン。

 

これ、ゆづが好きな硬めのプリン見たい。

クリームブリュレのような、プリンという名の洋菓子です。

 

満足ですよ。

こんなところで、高級和食がいただけるなんて。

それから利府へ移動して10日最終日のnottestellataへ行きました。

お腹いっぱい。

2階の1列目。でも、凄く冷えていて冷気がそよそよと漂ってくる。

なので、トイレも近くなる。

で、大地真央さんとのコラボ、最高じゃん!!

存在感が半端ない。

それに負けない羽生結弦。

これぞエンターテインメントです!!

もう一度見たい演目ですよ、これは。

っていうか、羽生結弦の演目は、何度でも観たい、見たい、見たいのだ!!!

 

 っていうことで、性懲りもなく、またアクアイグニスへ行きました。

昨日のメンバーに入ってなかった友達を入れて再出発。

施設の展望台に上って海、山を眺め、またこれが綺麗な事。

蔵王の山よ。

 

鹿さんおります。

 

向こうに見える三角頭の山が、太白区の名前の由来の、太白山。

突然ポツンと出現した山。ピラミッドみたい?

 

こちらは太平洋。今日は遠くにポツンと大型船が見えます。

仙台新興へ行くのか、積み荷が終わって帰るのか。

 

さて、弱虫ペダルでおなじみの丘を登ってみました。

 

 

そして気づきました。階段の手すり、波打ってます。

これは階段を登るとき、手すりを掴みやすくするためだって。

真鍮棒だと滑りやすいから、波打ってるということ。

 

ちょっとの高台だけど、津波はもっと大きなものが来ると思う。あちら遠くにあるのは、

閖上港。

被害が大きかったところで、名取にある閖上と近い場所がここですね。

 この日、バスの時間を見誤って、イタリアンレストラン(グリーチネ)で優雅に食事を

してたら12時半のバスに間に合わず、じゃ次のバスに乗るつもりでいたら、なんと次

は14時半しかない。

大こけして、あの高台へ行ったり時間を潰したってわけでした。

なので、もし皆さんが言った時、1時半のバスはないから、気を付けてね。

 

 

ここからは、Xから拾ったもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

NHKの篠原気象予報士、実はひそかにゆづのこと熱烈応援してると思うよ。

だってね、一度仙台離れたんだけど、また戻ってきて、NHKって、同じところに配置する?

もしかして本人の希望だったりして?

 

あの、確かに男性一人で見に来る方々が多くなった感じは、強くします。それはひとえに

羽生結弦の真摯な姿から感銘を受けるのだと思う。

 

 

 

 

 

 

そう、男性だけど美しいって思わず見惚れますからね。

そうかと思えば、福島の裁縫教室の方々をご招待して、その場面のテケテケ走りが、

なにそれ、めんこい!!テケテケゆづになって蕩ける顔して話して、女性をいちころさせて

はあー、あやかりたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなのが国会議員なんだからね。こいつにゆづは潰され続けてきたんだよ。

 

 

ちょっと心配な事。衣装担当の伊藤さんのXがなくなったみたい。

ゆづのあの衣装は、伊藤さんしかできない素晴らしいものなのだから、どうか何事もないように。

 

では、今夜はここまで、ダニーボーイのこともあったけど、わしゃ、疲れた。

 

ではでは、

またね。

 

追記:

14時半のバスに乗って、荒井駅に到着でちょうど地震時刻になり、黙とうを捧げました。

そして荒井駅に用意してあった献花台にも黙とうをしました。

バスに遅れたけど、結果オーライな1日でした。