シーラカンスと鷲とカラス | ゆづと仙台とユルユル語る

ゆづと仙台とユルユル語る

こんな場末のブログにようこそ。
まさかね、まだ続けてるとは、
自分でもびっくり。
仙台の出来事を
ゆづを中心に発信していきます。
また、日本の将来を憂いてます。
いま、参政党に注目してます。

  糸井重里さんとの第4回の対談です。

これ驚いたのは、ゆづの記憶力の良さですよ。

ゲームの細かいところよく覚えてるなと。

ん~、やはり天才だ。

前も言ったけど、本とか資料とか読むときに、パット見て覚えられるんではないかな?

活字をカメラのようにパシャリと頭に入れられるんじゃないかな?

だれか、いつか聞いて欲しい。

 

 

二重作先生のまだ読んでおられないなら、ここに載せますので、是非読んでください。

無駄にはなりませんよ。

 

 

 

 そう、なんかね、転倒してもそれすらさえも演技の一部と思える、このゆづが表わす世界は

本物です。氷が羽生結弦を生き返させる。

 

 

天と地のレクイエムは、アンチからの誹謗中傷があって一時演技ができなかったんですよね?

去年のnotte stellataでは会場では披露しなかったけど、RE_PRAYでようやくできましたね。

何年振りだったのかな?

今年はどうでしょうか? 披露することを希望します。

 

 

文春もいい加減な事ばかり言って、もうジャーナリストとは言えなくなった。

ただの小遣い稼ぎのしけたやつ。

 

 

ゆづがあの嘘、捏造報道に対して裁判を起こさないのは、こういうこと。

結局お金も入らない、無駄な時間を使うだけ。

向こうはやりたい放題だよ、今のままじゃ。

あのバイオリン偽嫁も片棒担いでるのは、承知してますから。

泣き寝入りになるのが悔しいけど、

いま、羽生結弦は何のためにフィギュアスケートをするのか、アイスショーをするのか、

自分がやりたいだけじゃないんだよ、ってことなのよ。

今一番大切なことは何なのか、と人々に問いかけているんだよ。

もう、ゆづは達観してるけどね。

 

 

 

 

さて、そろそろ近づくnotte stellata。

everyではその様子が、大地真央さんとの打ち合わせの様子が放送されたけど、

宮城テレビは一切放送無し!!

なんでだよ!!!

最近ね、羽生結弦に厳しいのよ。

まったく放送しないのよ。

ちょっとね、放映権、仙台放送か東日本放送に譲りなさいよ。

って言いたくなる。

あーあ、これから憂鬱だわ。

 

あ、シーラカンス最中ね、お店の人もだいぶ慣れたかして、人の誘導も

スムーズに流れて前より時間はかからなくなったわ。

でも、今週末から混むでしょうから、時間は余裕を持ってね。

では、またね。