こんにちは。
サッカー日本代表、ワールドカップ出場決定おめでとうございます!
素直に喜びたい部分と問題点も多く見られますが
昨晩の試合の勝因は本田選手を使わなかった事もあると思います。
ただ不動のスタメンが現状の代表にはない。
これは大きな問題です。
今まで本当に強いチームは不動のレギュラーとスーパーサブがいました。
西ドイツ、オランダ、イタリア、ブラジル、アルゼンチン、、、。
メキシコの日本代表もそうですね。
ただ、もう一つ言える事は今まさに世代交代の時期に入っているかも?という
(なぜ今なんだ)という代表の無計画なチーム事情もあります。
逆に言えば「若手とベテランの融合」という良い表現も出来ますが
エースストライカーは大迫君で良いのか、右サイドのレギュラーは誰なのか、
センターバックは吉田と昌子なのか森重なのか、サイドは酒井でいいのか、
問題の2列目はどうするのか?キャプテン長谷部はいつまで?など、、、
強いチームはスタメンが子どもでもスラスラ言えます。
昨日は結果的に勝ったから誰も触れていませんが
右サイドの連携の悪さ、長谷部の狙われた穴、大迫と乾のバランス
オーストラリアがいつものパワーサッカーで来ていたらやられている可能性は高いです。
逆に井手口、蛍の2枚が豪州パスサッカーを封じたのは監督の采配だと評価出来ます。
ただ、そのハリルホジッチ監督、協会も発表していませんが
ご家族が末期がんだとのこと。監督を辞めるという話しも出ています。
本選までの間に出来る限りの準備をして頂きたいと願います。