新しいお店ができるよ。あとは、朝に載せた写真の完成写真も掲載したよ。タイトル長すぎ! | はりきゅう処 穏 店主のひとりごと

はりきゅう処 穏 店主のひとりごと

日頃感じたことや、鍼灸院での孤軍奮闘をつづります


こん坂東えいじぃです~




本日2度目の登場です。



さて、今回は、新店舗の案内を立て続けにいきましょう。


あっ、



まずは、取れたてほやほやの情報で、



さっき聞きばっかりです。




靴下屋さんの跡地が、「じゃんぼたこ焼き」になるそうです。



チェーン店さんですね。



近いとこやと香里園にもあります。




お次は、




R163の「神座」の跡地。



以前、「大阪王将」やと聞いてたのですが、「餃子の王将」(京都王将)でした。



今日前通ったら、看板ができていました。



これは、いいところにできました。



絶対行くと思います。





実は、昨日も、大和田の駅の下の「餃子の王将」行ってきたんですけどね。





さて、最後は、ちょっと離れますが、R163の蔀屋にあった、Gパン屋さんの跡地が



「アストロプロダクツ」になります。




工具屋さんです。


僕も、今持っている工具は、結構「アストロプロダクツ」さんで購入しています。




輸入工具もいっぱいあるし、工具好きの方は是非どうぞ。



と、新しくお店が周辺にできるので楽しみです。


まだ、どこもオープンしていないですが、近々オープンするはずです。




さぁ、朝のブログでこの袋に入ってたのはなんだ?と書いていたのですが・・・


はりきゅう処 穏 店主のひとりごと



これを、袋から開けて組み立てると、



はりきゅう処 穏 店主のひとりごと



はい、正解は、ギタースタンドです。


最近また、ギター熱が高まっていて、新しいギターが欲しいんですが、


やっぱり、もったいないし、どれが欲しいかもちょっと定まらず・・・



買うのは保留で・・・



結局、初代のギターをちょっと修理して使うことにしました。


いっつも、普段、ショートスケールの小さいのを弾いてたから、すごい違和感あります。


ギターってこんな重かったけって・・・




で、ギタースタンドを買ったってわけ。



ほんで、重くてたまらんので、ついでにストラップも買いました。


はりきゅう処 穏 店主のひとりごと


別に誰に披露するわけでもないのに、多分、今までの人生で一番練習してますね・・・笑



大日イオンの楽器屋さんで買いました。(実は、週一くらいで行ってますww)




さて、相変わらず話があっちこっちいきましたが、


明日は、定休日で休みです。




休日中も、メールでのご予約は通常通り受付ています。


電話予約の場合は、留守番電話にメッセージを入れておいて下さい。




そろそろ、GWも近づいてきました。

GW休暇は、

1日・3日・4日・5日が休みです。  (※30日は当日予約はなしで、前日までの予約受付)


では、また、水曜日にお会いしましょう。