「最高の自分」を出し切る、ということ(三浦海岸スーパービジョントレーニング) | 「自分」を生きるための心理学(ビリーフチェンジ)

「自分」を生きるための心理学(ビリーフチェンジ)

生きづらさを手放して、ゆるぎない自分で生きよう。
一度きりの人生だから、命が輝く生き方をしよう。

 

こんばんは、加藤えみです。

 

 

 

5/28,5/29はJPTTAの最上位講座

「スーパービジョントレーニング」でした。

 

今回は、マグロがおいしい三浦海岸で

久しぶりの合宿形式照れ

 

 

 

<スーパービジョンとは>

 

セラピストとして、みんなの前でセラピーをして、

講師から、良かった点・更なる改善点について

フィードバックをもらうAコース

 

Aコースの方のセラピーを見る、

応援することで学び、癒されるBコース

 

2通りの参加方法があります。

 

 

 

 

みんなやり切りました!!いい笑顔☆

 

 

 

 

そして、私は講師として

Aコースの皆さんにフィードバックする役目。

 

 

今回は、講師になって3度目の

スーパービジョントレーニング(以下SV)

 

ちょっとは成長してるのか、私??

 

 

 

 

 

当然ながら、講師から

セラピストへのフィードバックは

「質の高さ」を求められる。

 

 

どれくらいの

質の高さかっていうと、

 

今回のSV二日間で、

一気に三年分は成長するレベル。

 

その人の人生が

ガラリと変わるようなフォードバック。

 

 

 

 

 

だからね、付け焼刃で

どうにかなるものじゃない。

 

 

私たち講師のフィードバックには、

 

これまでどんな

人生を生きてきたか?

 

どんなことを

乗り越えてきたか?

 

大切にしている価値観

譲れないものは何か?

 

 

などなど、

人としての「あり方」が問われる。

 

 

あわわわ・・・滝汗

 

 

 

 

 

 

 

前日の講師ミーティングで

師匠の棚田先生から言われたこと。

(しかも真顔笑顔で・・・)

 

 

最高の自分を出せ、と。

 

 

 

・・・・。

 

 

その瞬間、胃がギューッと

締め付けられるし

 

プレッシャーの渦に飲み込まれ

ご飯も喉を通らず・・・笑い泣き

 

 

 

 

 

そして、次に

こんな言葉が続きました。

 

 

受講生の皆さんに、

 

自分がこれまでの人生で

経験してきたもの全ての中から、

 

ホントの上澄みの部分、

最上級のものを伝え、与えてください。

 

 

 

 

 

うん、そうなんだよね。

 

どんなに頑張っても、

外から知識を詰め込んでも、

 

自分が経験していないものは、

相手には伝えられないし与えられない。

 

 

 

身をもって体験する。

そして、自分の血肉にする。

 

そうやって初めて、

相手に伝えることができる。

 

 

 

他の誰かになろうとしたり

口先だけでいいことを言っても、

相手に影響を与えることってできない。

 

ホント、見事にスベります。。

 

 

 

 

 

 

いつだって、

 

”今の私に出来る

最高のものを出し切る”

 

それしかできないし、それでいい。

 

 

だからこそ、もっと成長したいし

「技術」も「あり方」も磨いていきたい!!

 

 

 

 

 

 

そんな、緊張と嬉しさと意気込みやらで

胸いっぱいの状態で迎えたSV。

 

 

 

棚田先生のスペシャル講義中☆

 

 

 

遠くはLA、そして全国からのお菓子の差し入れ♡

 

 

 

 

セラピスト5名の「魂のセッション」は、

もう、どれもめっちゃ素晴らしかった!!

 

いや、ホントにどっちが

講師なんだかわからないくらい(笑)

 

 

 

 

 

一方で私は、というと、

 

全力で挑んだセラピストへ

どうフィードバックしたらいいのか?

 

 

色々と感情が動いているのに、

それがうまく言葉にできない、

このもどかしさよ・・・。

 

 

 

 

 

それでも、

 

耳障りのいい

キレイごとは言わない

 

あってるかどうかわからないけど、

自分が感じたことを正直に伝える。

 

これだけは決めていた。

 

 

 

 

 

これまでの人生で経験したこと

すべてをフル動員して、

なんとか相手に伝えるしかない。

 

 

あとは気持ちの強さでカバー(笑)

 

 

 

うーー、もどかしい!

 

もっと相手の心に響く

フィードバックができるようになりたい!!

 

 

 

 

夜の宴会は、三浦海岸名物「マグロの兜焼き」☆

 

 

 

マグロTシャツが可愛すぎる!!講師陣で買い占め(笑)

 

 

 

学びの後は、お楽しみの時間。

「マグロTシャツ争奪戦」のじゃんけん大会。みんな真剣(笑)

 

 

 

 

そして、フィードバックをさせて頂き、

私自身の「大きな課題」も見つかりました。

 

 

それは、

 

目の前の相手に、どうやって

愛情をあげていいかがわからない。

 

ちゃんと気持ちはあるのに、

やり方がわからない。

 

ということ。

 

 

 

 

 

ホントは、目の前の相手を

ぎゅっと抱きしめてあげたいのに、

 

恐る恐る背中に

手を添えるのがやっとな自分。

 

 

 

チヤホヤしてあげたいのに、

やり方がわからなくて躊躇する自分。

 

そんな自分をイヤってほど

思い知らされました。

 

 

 

 

 

やっぱりね、自分が

やってもらってない事はできない。

 

 

だから、

 

相手にしてあげたいなら、

まずは自分がしてもらうことだよね。

 

 

 

わからないなりにも、

少しずつ愛情を循環させることが

できるようになってきた。

 

あとは練習あるのみ。

 

 

今回の一番の学びはコレニヤリ

 

 

 

 

 

セラピーをしていても、

講師をしていても、

自分の生きざまがそのまんま出る。

 

 

セラピストとしての課題と

人生の課題って、そのまんま同じ。

 

行き詰るポイントも

笑っちゃうくらい同じ(爆)

 

 

 

Aコースの皆さんと講師チーム。皆いい顔してます^^

 

 

 

 

 

終わってみれば、私自身が、

講師になってから一番楽しかったSV。

 

 

相変わらず緊張はする。

何度やっても慣れる日なんて来ない。

 

 

 

だけど、

「講師なんだからちゃんとしなきゃ」

「立派な先生にならなきゃ」

 

みたいな、気負いが

ずいぶん減ってきたなぁ、と。

 

 

 

 

 

なんていうか、

「講師という枠」に収まって

お行儀よく纏まるんじゃなくて、

 

 

もう、肩書は

「人間 加藤えみ」でいいよね。

 

ってか、それしかできないし(笑)

 

 

どう頑張ってみても、

私は私以外の何ものにもなれない。

 

 

 

 

 

 

 

今回も、受講生の皆さんに

教わることがたくさんありました。

 

むしろ、いつも私の方がもらいっぱなし。

 

 

 

私自身も、

「修学旅行のやり直し」

「家族のやり直し」

 

が完了できて

めっちゃ癒されましたラブ

 

 

 

 

 

やっぱり仲間っていいね。

 

いつでも帰ってこれる

「居場所」があるっていいね。

 

 

そんな嬉しさや一体感を

しみじみと噛み締めていた2日間。

 

 

 

 

 

今回のSVは、参加してくれた

受講生のみんなと一緒に作りあげたもの。

 

誰かひとりでも欠けていたら、

この場は作れなかった。

 

 

 

 

改めまして、ご参加いただいた皆さま、

本当にありがとうございます!!

 

 

スーパービジョントレーニングは

病みつきになるねニヤリ

 

「ビリチェン変態仲間」を増やすべく、

これからも精進していきます。

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます☆

 

加藤えみ

 

 

 

 

 

 

 

(社)日本プロセラピスト養成協会HP

ビリーフチェンジって何?という方はコチラニコニコ

http://pro-therapist.or.jp/limiting-beliefs/

 

 

 

 

** わたくし、加藤が担当する
(社)日本プロセラピスト養成協会の講座はこちら **

 

 

●ビリーフチェンジ短期集中講座

本講座のテーマは『自己重要感』です。

「自信がない」「すぐに落ち込む」「劣等感が強い」
などのお悩みを持った方におススメです。

 

<日程>

大阪 2019年 6/29(土), 6/30(日) NEW募集中

 

 

●プロセラピスト養成講座

ビリーフチェンジの理論と技術を学ぶ10日間講座。

「人生を変えたい方」「解決したい悩みがる方」

「心理のプロとして独立開業したい方」などにおススメです。

 

<日程>

東京24期 2019年9月スタート NEW募集中

大阪13期 2019年9月スタート NEW募集中

 

*その他の地域については、
リンク先のHPで日程をご確認下さい
照れ