肉のエアーズロック、遂に制覇! | 「自分」を生きるための心理学(ビリーフチェンジ)

「自分」を生きるための心理学(ビリーフチェンジ)

生きづらさを手放して、ゆるぎない自分で生きよう。
一度きりの人生だから、命が輝く生き方をしよう。

こんばんは。

心理セラピストの加藤えみです。

 

 

 

昨日は、女子5人でずっと気になっていた

大木屋へ行ってきました。


 

 

 

 

 

 

 

 

大木屋といえば、

肉のエアーズロック( *´艸`)

 

見よ、この厚み!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どーんと鉄板の上に

鎮座する肉のエアーズロック。

 

じんわり火が通っていく様を

みんなでうっとりと見つめていました(笑)

 

 

しかも、イケメンの店員さんに

カットしてもらって、さらにテンションが上がる一同。

 

 

 

 

 

 

 

 

がっつりの極み(笑)

 

 

 

 

いやー、柔らかくておいしかった!!

 

 

 

最初見た時は、

これ食べきれるのか??

 

と思ったけど、

5人でペロリといけました(笑)

 

 

 

 

 

今回集まったのは、

同じ心理学を学んでいる仲間。

 

お互いに近況報告をしたり

自分の胸の内を皆に聞いてもらったり。

 

 

 

気心知れた仲間と共に

おいしいものを食べながら語り合うって、

この上なく幸せな時間だよね。

 

と改めて思う。

 

 

 

 

 

 

幸せって、何も

スゴイことしなきゃ感じれないとか、

お金をかけないとなれないとか、

 

そんなんじゃない。

 

 

 

今日集まったメンバーは、

目指しているところが同じだったり

「理想の世界」がどこかしら似ている。

 

 

そんな仲間と、お互いに

応援しあったり切磋琢磨しあえる。

 

私にとっての一番の幸せは、

きっと、こういうことなんだろう、と思う。

 

 

 

 

 

 

そして・・・。

 

肉に続き、海鮮焼き、お好み焼き、

もんじゃ、デザートと続いたフルコース。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、みんなお腹パンパンです。

 

「もう無理!!」

 

と言いながらも、5人で

全てキレイにいただきました!

 

 

いやー、おいしかった。

ごちそう様でした照れ

 

 

 

 

 

 

ここ最近、

物理的にも心理的にも忙しくて

全然余裕がない私。

 

 

きっと、しばらくは(いつまでだ??)

心の余裕なんて無いまま突っ走るんだろう。

 

 

 

 

だけど、どうせやるなら

仕事は楽しみながらやりたい。

 

そして、プライベートだって

もちろん楽しみたい!

 

 

自信が無いまま、余裕が無いまま、

頑張っていくぞー!

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございます

 

加藤えみ

 

 

 

 

 

(社)日本プロセラピスト養成協会HP

ビリーフチェンジって何?という方はコチラニコニコ

http://pro-therapist.or.jp/limiting-beliefs/

 

 

 

 

** わたくし、加藤が担当する
(社)日本プロセラピスト養成協会の講座はこちら **

 

 

●ビリーフチェンジ短期集中講座

本講座のテーマは『自己重要感』です。

「自信がない」「すぐに落ち込む」「劣等感が強い」
などのお悩みを持った方におススメです。

 

<日程>

大阪 2019年 4/27(土), 4/28(日) NEW募集中

 

 

●プロセラピスト養成講座

ビリーフチェンジの理論と技術を学ぶ10日間講座。

「人生を変えたい方」「解決したい悩みがる方」

「心理のプロとして独立開業したい方」などにおススメです。

 

<日程>

東京24期 2019年9月スタート予定

大阪13期 2019年9月スタート予定

 

*その他の地域については、
リンク先のHPで日程をご確認下さい
照れ