【ご感想】”相手に合わせないと見捨てられそう”という根っこの問題に気づき、腑に落ちました | 「自分」を生きるための心理学(ビリーフチェンジ)

「自分」を生きるための心理学(ビリーフチェンジ)

生きづらさを手放して、ゆるぎない自分で生きよう。
一度きりの人生だから、命が輝く生き方をしよう。

■【ご感想】”相手に合わせないと見捨てられそう”という根っこの問題に気づき、腑に落ちました



こんばんは。
心理カウンセラーの加藤恵美です。


ビリーフチェンジセラピーで、
生きづらさ・寂しさを抱える人が、
自分らしく幸せに生きるサポートをしています。


 



このところ、すっかりブログをサボっていて、
久しぶりの更新になります。(;´▽`




さっそくですが・・・

今日は、ビリーフチェンジセラピーを受けた
クライアントさんからの感想を紹介します!!


(掲載にあたり、ご本人の了承をいただいております。)

 

 

 

 


<Oさん 30代女性>

【どんな事で悩んでいましたか?】
相手に合わせて本心でないことを言ったり、行ったりしてしまう。言ったあとは嫌な気分になり後悔する、というパターンを繰り返していて、それをやめたかった。


【セッションを受けての感想】

「本心でないことを言う」というのは表面的な部分で、もっと深い部分を扱ってくいただきました。「相手に合わせないと見捨てられそう・・・」という根っこの問題を見つけいただき、府に落ちました。セラピー中にバグをしてもらった時に安心感があって身を委ねられました。


【その後の変化】
まだ数日しか経っていないけど、会社にいていつもより落ち着いていられています。あと、人に対しての恐怖心が減った感じで、無駄なエネルギも減り、疲れが軽減されました。


【私、加藤のセラピーを、どんな人にお勧めしたいですか?】
なんとなく不安を抱えている人におすすめです。加藤さん自身がそれを乗り越えてきたから、気持ちをわかってもらえると思います。優しいセラピストを求める人に受けてほしいです。


 

 

 

 

 

  

 

  

Oさん、丁寧な
感想ありがとうございます!!



今回のOさんのお悩みは、

”人に合わせて
本心ではない事を言って、後で後悔する”


というもの。



じゃあ、自分の意見や
本音を言えるようになりましょう!!

という話なのですが・・・





*   *   *   *   *   *



実は、人の悩みって、
そんなに単純じゃありません。




Oさんがなぜ、
人に合わせてしまうのかを探っていくと、

”相手に合わせないと見捨てられそう・・・”
という感覚がでてきました。





この”見捨てられそうで怖い”

という感覚は、
意外と根っこが深い場合
があります。





なので、セラピーでは、

”ありのままの自分で愛される”
”どんな振る舞いをしても受け入れてもらえる”

まずは、この感覚を
養っていくのが最優先となります。





*   *   *   *   *   *



そんなOさん、

セラピー後は、
さっそく変化があった様子。





人に見捨てられるかも・・・

という感覚が無くなると、
ムダなエネルギーを使わなくなります。


結果、肩や首のコリも無くなって、
身体も心もリラックスした状態で
いられるようになるんです!!( ´艸`)





Oさんの今後の変化が
ますます楽しみです!!





今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます☆

加藤 恵美


読者登録してね

 

✿心理カウンセリング(ビリーフチェンジ・セラピー)✿

◆カウンセリングメニュー/料金
 

◆プロフィール  
   

◆お客様の感想

◆お問い合わせ