今日も寒いですねぇ
クリスマスに向けて本格的な寒さが到来するそうです。
温かくしてお過ごしくださいね
さてさて、今日は嬉しい報告があるのです
ブログで秋頃に「嬉しい報告ができるかも〜」とお知らせしていた件がコレでーす。
日経ヘルス冬号にお顔のセルフマッサージの仕方を掲載していたたぎました〜
このプレスリリースをしたのが昨年末だったから1年越しの願いが叶いました
嬉しい〜
内容は、今年7月に「挙げないのに挙がるリフトアップマッサージ」のセミナーが基盤になったもの。
この時はセラピストさん向けに開催しましたが、今回は一般のかた向けにちょいとアレンジしました
一筆書きのマッサージは「S字なでマッサージ」と命名されました〜。
流石
キャッチーなネーミングをつけてくださいまして、ありがとうございました
このマッサージ方法は、エフェクティブタッチのトリートメントを「自分で自分にしたい!」という欲求から生まれました。
セルフマッサージ用にアレンジしています
表情筋の特徴は皮膚と筋肉がくっついていること。
ここがボディとの大きな違い。
ボディは骨と筋肉がくっついています。
だから優しいタッチでも充分なんですよね
詳しくは日経ヘルス冬号に4ページにも渡って掲載されているので、ご一読いただけましたら嬉しいです。
私は、サロン用、スクール用、保存版として買っちゃった
しかも、今回は日経ヘルス冬号の発売期間限定で一筆書きマッサージ方法の動画が見れます。

お恥ずかしながらスッピンを晒しております
誌面の中に動画のQRコードがありますので、そちらからアクセスしてくださいませ
見ながら一緒にできるようにフルバージョンでやっています
お客様のセルフケアにもご活用くださいませ。
更に、皆んなが大好きそうな冊子も付いています。
うふふ、開いてみたくなるよねぇ
本屋さんでも入手可能だと思いますが、ネットでも買えまーす。
一般向けですが、解剖学もお伝えしているのでかなり内容は濃いですよ
日経ヘルスさんの取材は、いつも濃厚なのでプロ向けのお話も幅広くしました。
どんなふうにアレンジされているのか読んでみるのも楽しいかも〜
サロンに一冊。
よろしくお願いいたします
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚.。..。.。...:*
「ブログを読んだよ!」のお気持ちで
ポチッとして頂けたら非常に嬉しいです!
「オザティの無料動画講座」3本プレゼント↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
http://therapure.sakura.ne.jp/LP/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
必ず結果が出る【フェイシャルの実践解剖学】骨格・筋肉を理解して施術力を一気にアップさせるDVD 5,500円 Amazon |