働くなら【店舗型サロン?】or【思い切って独立?】 | 【大阪高槻】バザルト®︎サロン&スクール viamo

【大阪高槻】バザルト®︎サロン&スクール viamo

大阪高槻【婦人科医推奨技術】【エビデンス取得技術】であるバザルトストーントリートメントの専門サロンとセラピスト養成講座の講師をしています。京都駅徒歩5分のレンタルサロンや2名様以上で関西圏への出張講座も可能です。

エステティシャン、セラピスト

として働こう!って決めたけど

【店舗型サロン】で働く?

【思い切って独立】しちゃう?


これってなかなか決断出来ずにいませんか?


もしくは店舗型サロンで働いてて

これから独立しよう!って思ってるけど

なかなか一歩踏み出せないよ

って方……


今回はそんなセラピストの方向けに

少しでも私の経験が役に立てばと思い

ブログを書いてます♡

(1回にまとめられる自信はないので

数回にわたると思いますが

お付き合い頂ければ嬉しいです(^^;)


ご訪問ありがとうございます

バザルト®︎サロン&スクールviamoの

バザルト®︎インストラクターsachiです



私は24歳の頃、全くの未経験から

某外資系メイクブランドの美容部員として

働き始め、31歳でエステ業界へ転身。


エステティシャン、セラピストとしては

9年目を迎えます。

(美容部員からエステティシャンに転身した

きっかけなどはまたの機会に…)


9年間エステティシャン、セラピストとして

働いてきましたが


⚫︎約5年間→正社員として

店舗型エステサロンに勤務

 (内4年間は店長として勤務)


⚫︎約4年間→業務委託にて

店舗型エステサロンに勤務

(業務委託なので個人事業主になります)


その後、独立を決意…

今に至ります


(前後に他のサロンでの勤務経験もありますが

今回は省略)


石橋を叩いて叩いて歩んできた結果

セラピストとしての一通りの

働き方

コンプリートしちゃいました!(笑)


独立まで9年…

遠回りしたと思えば遠回りですが

お金では買えない経験

が出来たので、私としては

今がベストタイミングだと

思ってます。


でも時間は有限

気力も体力も10年前の自分には勝てない(>_<)


目指している姿に

少しでも早く確実に到達出来るなら

それに越したことないですよね


こういう働き方が絶対いいよ!

ってゴリ押しするつもりはないけど

私の経験が少しでも

あなたのお役に立てるなら

そんな嬉しいことはない!!


ってことで


経験してきた私が思う

◇店舗型サロン

◇個人サロン

それぞれのメリット、デメリット


◇正社員

◇業務委託

◇独立

それぞれのメリット、デメリット


みたいなものを

次回まとめてみようと思います!


最後までお読みいただき

ありがとうございました♡




バザルト®︎ストーンセラピスト養成講座
◇ボディセラピスト養成講座
◇フェイシャルセラピスト養成講座
 各講座 42,900円(税込)
※テキスト•DVD教材•ディプロマ付き

1day講座(6時間)

ご希望の受講日の10日前までにお申し込みください
※ご入金をもって申し込み完了となります                             



講座のお申し込み、お問い合わせは

>>>こちらから