あなたが変われば世界が変わる~自信が無い・自分が嫌いという人のための自分と仲直りするためのヒント~ -2ページ目

●カミサマ出血大サービス!?

 

 

カミサマが出血大サービスしてくれるようです。

 

といっても神様が

何か願いを叶えてくれるという話ではありません。

 

 


 

この方

ハンドルネーム「カミサマ」こと

ミズコウアキヒコさん。

 

岡山で輸入中古車販売会社を営みながら

ビジネスコンサルやセミナーなども開催されています。
(過去には新車販売で全国1位を獲得したこともあり

詳しい経歴はこちら


そのカミサマがこの度

メンタルワークショップを久しぶりに開催されるのです。

 

このメンタルワークショップは数々のメソッドを活かして

企業やスポーツチームで開催されて

いずれも驚くような成果を上げられているようです。

 

面白いところでは

息子さんの所属していた公立高校のハンドボール部の

選手やOBや父兄を交えたメンタルトレーニングで

 

岡山県勢初となる

全国大会ベスト8の偉業を成し遂げたとのこと。



なので

個人事業主や起業されている方が

ビジネスに利用されるだけでなく

 

サラリーマンやOL等の雇われている身分の方

主婦や学生さんやお子さんにもおススメです。

 

 

 

ここ最近はご家庭の事情で

地方でのお仕事は控えておられたようですが

 

幸い落ち着かれたようで

今回全国規模で

しかもバージョンアップして復活開催されます。

 

 

 

そしてなんと

今回のワークショップは

 

カミサマの地元岡山の

豪雨被害支援活動のプレゼンを兼ねているとのことで

 

通常価格40000円 ⇒ 5000円 !

 

だそうです!
(8分の1ですよ奥さん!)

 

 

カミサマはご自身の仕事を活かして

提供してもらった中古車両をシェアカーとして

被災地に無償で貸し出したりしています。 

 

現場では人手や物資だけでなく

それらを運ぶ車両もとても必要なのだとか。

 

無償といっても車は

整備や車検も必要ですのでね。

 

よかったらこちらもご覧ください。
ミズコウさんの岡山の豪雨被害の支援の活動(災害支援シェアカー基金)

 

 

写真などを見ると

被災現場ではまだまだ悲惨な状況が続いているようで

被害に遭われた方々の苦労を心配するとともに

支援活動をされている方々には本当に頭が下がります。

時間が経つと記憶が薄れてしまいますが

何かしらの応援を継続していけるといいですね。

 

 

話を戻して

 

事情はともかく

このメンタルワークショップをお得に受けられるチャンスです!
大阪は残席1名だそうです!


9月24日(月祝)大阪開催 残席1名
9月25日(火)京都開催 残席12名
9月30日(日)札幌開催 残席15名
10月2日(火)神戸開催 残席14名
10月7日(日)東京開催 残席18名
10月8日(月)長野開催 残席12名
10月10日(水)東京開催 残席9名
10月11日(木)名古屋開催 残席7名
(8月25日時点)

 

 


よかったらぜひご参加

またはシェアしていただけると嬉しいです。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 個人セッション(ご希望の日程をお問い合わせください)

 

 

●死を選ぶ自由があってもいい?

 

 

自由に選んでいいなら
自由に死んでもいいよね!

たまたま生まれてきたのなら
たまたま死んだっていいよね!

今まで散々色んな思い込みやら歪んだ思考で生きていたから
色んな選択肢があるなら
私は安らかに死にたい
死ぬ時ぐらい安らかに死にたい

安楽死できないかなー

突然すみません。

 

 

********************

 

 

↓の記事にいただいたコメントです。

 

 

 

9か月前の記事をお読みいただき

コメントまでいただき

有難いですね。

 

コメントで返そうと思ったのですが

長くなったのでブログにしました。

 

 

 

そうですね。

 

いいと思います。

 

 

誰でも選択の自由があるわけで

その選択の中に

「死」というのも含まれてたりもしますよね。

 

実際そういう決断をされる人もおられますし

無意識にそっち(死)へ向かって

生きている方もおられますしね。

 

 

 

ただ

スピリチュアル的?に言うと

 

自分の寿命(運命)を全うしないと

生まれ変わってまた

同じ試練が与えられるとも言われますね。

 

役割を果たしたなら

成仏できて生まれ変わらないとかなんとか。

 

 

 

まあ

生まれ変わりはないとか

生まれ変わって違う人生を送るとか

 

いろんな説がありますが。。。

(信じるのも信じないのも自由です)

 

 

 

なのでというわけではありませんが

 

自ら死を選ぶというのは

あまりお勧めしません。

 

 

 

 

それから

たまたま死ぬってのもいいですが

 

たまたまはあくまでたまたまなので

自分で選択できるものではないですね。

 

 

 

安らかに死にたいとあるけど

どういったものが安らかなんでしょうかね?

 

書かれているように安楽死?

薬とかですかね?

 

海外だとできる国もあるかもしれませんが

残念ながら今の日本では不可能ですね。

 

 


そもそも

ここでよく

勘違いされてることが多いのですが

 

「死にたい」と

「生きていたくない」は

 

違います。

 

 

 

本当に死にたいなら

 

安らかだろうが苦しもうが

死を選ぶような気もします。

 

 

 

死ぬ時ぐらいは安らかに

って書いてあるくらいだから

 

生きている今

安らかな状態ではないのかもしれませんね。

 

 

 

なので

 

辛いから

苦しいから

 

今の状況ではもう

生きていたくない

 

というのが本音なのではないかなと。

 

 

 

だとしたら

 

もし

安らかに生きれるという道があるなら

どうでしょうか?

 

それでも死を選びますかね?

 

 

 

私達は全ての人が

生まれてから

死に向かっています。

 

 

 

遅かれ早かれ

いつか死にます。

 

いつ死ぬかはわかりません。

 

 

 

私がなるほどと思った言葉で

 

「生まれ変わるなら生きてるうちに」

 

というのがあります。

 

 

 

運命(寿命)は変えられませんが

運勢(生き方)は変えられます。

 

今までと違う人生を生きるんです。

 

 

 

逃げてもいいんです。

 

助けを求めてもいいんです。

 

 

 

いろんな事情があると思うので

簡単ではないかもしれませんが

 

今限界や絶望を感じているなら

相談する相手を変えてください。

 

 

 

例えば子供のいじめで悩む子は

 

クラスレベルや

学校レベルや

地域レベルで

考えます。

 

 

 

だけど

 

県レベルや国レベル

世界レベルで考えると

 

いろんな視点や解決策があります。

 

 

 

だから

一人で抱え込まないでくださいね。

 

必ず道はあります。

 

 

 

 

 個人セッション(ご希望の日程をお問い合わせください)

 

 

 

 

「生きてる意味がわからない」

 

そんな相談があった。

 

 

 

相談者は

 

大事な人のためを思って取った行動が

 

裏目というか

思った通りにいかず

 

結果的にその大事な人を

苦しめることになってしまったり

 

 

またその行動から

 

近しい人に対して

誤解を生むことにもなってしまい

 

両方から責められてしまうという

状況になってしまったそうな。

 

 

 

大事な人のためを思ってしたことも

自分の保身のためだと言われてしまい

 

ずっとその人のために生きて来たのに

 

もう

何のために

生きているのか

 

これから

何のために

生きればいいのか

 

わからなくなってしまった

 

ということだった。

 

 

 

一応簡単に

返信はしたけど

 

相談者に届くといいなと思い

もう少し詳しく書こうと思う。

 

 

 

まず

 

誰かのために生きて来たと思っても

 

その生き方をしたいと思ったのは

選んだのは

 

誰だろう?

 

 

 

あくまでも「自分」だよね。

 

 

 

だから人のために生きようが

自分のために生きようが

 

結局

自分のためってことになるんだ。

 

 

 

そして

 

誰かのために生きて来たのに。。。

という

 

この「のに」が出てくるときは

 

実は

見返りを求めた自己犠牲(我慢)や

期待が混じっているはずだから

 

そういったことがなかったか

振り返ってみるといいね。

 

 

 

それから

 

あなたが思う

相手のためにとった行動は

 

相手が本当に求めているものとは

違ったのかもしれない。

 

 

 

だけどその思いは無駄ではないし

大切にすればいいんだ。

 

 

 

ただ行動が

受け入れられなかっただけ。

 

 

 

間違えたのは行動であって

 

自分の思いを

否定する必要はない。

 

 

 

ただ

 

もし出来たなら

行動する前に

 

聞けたらよかったね

相手の思いを。

 

言えたらよかったね

あなたの思いを。

話し合えるとよかったね

お互いの未来を。

 

 

 

あなたが今出来ることは

 

自分の気持ちに正直になって

ただ伝え続けることだけなのかもしれない。

 

 

 

この先

 

あなたが

どう生きていきたいのかを。

 

 

 

ただ相手の判断や選択は

コントロールすることは出来ないから

 

そこは委ねるしかない。

 

 

 

そしてその結果がどうであれ

 

あなたは自分の思いや生き方を

否定する必要はないんだ。

 

 

 

過去は反省し

また新しく始めればいいんだから。

 

 

 

人生はこの繰り返しかもしれないね。

 

 

 

だから

生きる意味に

 

誰かのためだとか

自分のためだとか

 

正解はないよ。

 

 

 

選択と結果があるだけ。

 

 

 

それをどう受け止めるか

 

自分でどう意味づけるか

 

だと思う。

 

 

 

それから

 

行動や状況を

問題だと思っているかもしれないけれど

 

本当の問題は

その状況に至るまでの

 

コミュニケーションや信頼関係っだったりする。

 

 

 

もちろん

物理的な問題や状況も解決しなくてはならないけど

 

もともとそこに問題があったから

表面化したんだと思う。

 

 

 

だから根本解決するためにも

 

そこと向き合えるといいね。

 

 

 

 

 個人セッション(ご希望の日程をお問い合わせください)

 

 

● ちゃんと受け取るってことはお返ししないこと

 

 

昨日は

ブログにも書きましたが

私の誕生日でして

 

ありがたいことに

 

フェイスブックの方に

たくさんのメッセージをいただき

 

いただいた方の

顔を思い出しながら

 

ひとつひとつ

お返事させてもらいました。

 

 

 

思えば私にとって

ここ最近

 

誕生日って

一年で一番たくさん

「おめでとう」

をもらい

 

一年で一番たくさん

「ありがとう」

を返す日になってるなあと。

 

 

 

つまり

 

一年で一番

感謝してる日でもありますね。

 

 

 

だけどね

これ

 

返さなきゃいけない

って思うと

苦しくなるんですよね。



そこには

返さねばという義務感や

 

返さなかった時の罪悪感が

隠れてるので。

(あ、私は返したくて返しましたよ 笑)
 

 

 

そうなると

自分がおめでとうを言うときも

 

相手はどう感じるだろうか?

 

嫌々返事したりしないだろうか?
(↑自分がしてるからそう思ってしまう)

たくさんの人からも言われてて

自分のは迷惑じゃないだろうか?

なんて思ってしまったりね。



だからね

 

返さなくてもいい

 

って思ったらいいんです。

 

 

 

実は

ちゃんと受け取るってのは

 

お返ししないってこと。

 

 

 

お返ししなくちゃいけない

ってのは

 

借りを返さなきゃいけない

 

みたいな感覚と

一緒なのかもしれません。

 

 

 

(サンタさんにお返ししなきゃとか思わないですよね)

 

 

 

与える側も

 

与えたとき

もし返ってこなくて

嫌な気持ちになるというのなら

 

見返りを期待してるってことですしね。

(ケースバイケースだったりマナーとかもあるんでしょうけど)

 

 

 

ちゃんと受け取る(返す必要ない)から

 

感謝もわいてくるし

満たされるから

 

お返しとかじゃなく

自然と与えられように

 

いや

 

与えたくなるんです。

 

 

 

 

 個人セッション(ご希望の日程をお問い合わせください)

 

 

● 祝50周年
 

 

え~

 

本日めでたく

50周年を迎えることができましたー!

 

 

 

え?

 

何のって?

 

 

 

私です私(笑。

 

 

 

はい

 

生誕50周年になります。

 

 

 

まさかこんな50歳に

なってるとは思いませんでしたが(^^;)

 

 

 

(著作者 Aih.)

 

 

 

ありがたいことに

大きな病気やけがもせず

 

たくさんの方に支えられて

やってこれました。

 

 

 

この歳というか

最近になって感じるのは

 

健康と人との繋がりの

大切さですね。

 

 

 

私と近い歳や

私よりも若い人でも

 

大きな病気などされた話を

ちょこちょこ聞くようになりました。

 

 

 

病気になって初めて

わかる部分もありますが

 

ホント

元気に動けてナンボですね。

 

 

 

そして

 

一緒に

ご飯を食べたり

話したり遊んだりする

 

仲間や人との

繋がりって

 

ありがたいですよね~。

 

 

 

老後の問題は

経済的なものもそうですが

 

この

健康と人との繋がりが

大きな問題になると思います。

 

 

 

いくらお金があっても

豪華な施設に入っても

 

病気では辛いし

孤独では楽しくないでしょう。

 

 

 

特に男性は

奥さんに先立たれると

 

寿命が

大きく縮まると言われます。

 

 

 

プライドが高かったり

コミュニケーションが下手だったりすると

 

孤立しやすいんですね。

 

 

 

孤立や孤独のほとんどは

 

自分から

人との距離をとってしまってたりします。

 

 

 

出来るだけ

心の扉は開けておきたいですね。

 

 

 

また

仕事をやめると

 

生きがいを

失ってしまうのもあるでしょう。

 

 

 

なので

長く続けられる趣味なんかも

あった方がいいかもしれません。

 

 

 

とまあ

暗い話ばかりになりましたが

 

平均寿命が

80ちょっとと言われてますが

100歳越えの人もたくさんいて

 

私達の頃は

100~120生きるのが

当たり前になってるかもしれません。

 

 

 

もう50ととらずに

まだ50と考えて

 

これからの人生

楽しみたいと思います。

 

 

 

関わってくださってる皆様

そして

ブログを読んでいただいてる皆様

 

あらためて

この場を借りてお礼を申し上げます。

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

そして

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

ブログもちょっと

サボってましたが

 

またちょこちょこ

書いていこうと思いますので

 

ぜひまた

読みに来ていただけると嬉しいです。

 

 

 

 

50周年ということで

記念になんかやりましょうかね?

 

お安く

体験セッションとか。

 

 

 

決めてまたお知らせしますね。

ではでは~。

 

 

 

 

 個人セッション(ご希望の日程をお問い合わせください)

 

 

●人は悩みたくて悩むのだ

 

 

独身の人が

好きな人が出来ないと悩み

 

 

好きな人が出来たら

どうやってアプローチするか悩み

 

 

アプローチしたら

返事がないと悩み

 

 

デートしたら

気に入ってもらえたか悩み

 

 

いざ付き合えたら

フラれたらどうしようと悩み

 

(フラれたらフラれたで悩み)

 

付き合いが慣れてくると

合わないと言って悩み

 

 

結婚したら

生活や妊活で悩み

 

 

子供が生まれたら

子育てで悩み

 

 

子供が成人したら

夫婦関係や老後で悩み。。。

 

 

 

 

いつ喜ぶの?

 

いつ楽しむの?

 

いつ幸せになるの?

 

 

 

 

悩みはちゃんと解決してるのに

 

次のステージに行くと

新たな悩みに襲われている。

 

 

 

 

そんな人は

なんだかんだいって

 

悩むのが

好きなのかもしれない(笑。

 

 

 

 

悩みの質が変わってるから

成長してるといえばしてるんだけど

 

悩み癖がある人にとって

悩みは尽きない。

 

 

 

 

無いときは

無いことで悩んだり

ずっと無いままだったらと悩む。

 

 

手に入りそうになると

やっぱり手に入らなかったらどうしようと悩んだり

いざ手に入れるのを怖がって悩む。

 

 

手に入ったら入ったで

失ったらどうしようと悩んだり

手に入ったものがなんだか違うとか言って悩む。

 

 

 

 

(著作者 donnierayjones)

 

 

 

 

そうじゃなくて

 

 

無いときは

手に入れるにはどうしようか考えたりして

無いことを楽しみ

 

 

手に入りそうなときは

手に入るか入らないかのドキドキを楽しんだり

手に入った時のことを妄想して楽しみ

 

 

手に入ったら

手に入ったことを素直に喜んだり

手に入ったものを使って楽しむことを考えたり

 

 

というように

 

目の前の状況を

面白がれたらいいのにね。

 

 

 

 

恋愛や結婚だけでなく

受験や就職とかに置き換えてもいいし

仕事や人間関係でも同じ。

 

 

 

 

もちろん

 

ちゃんと悩んで

ちゃんと向き合った方がいい問題もある。

 

 

 

 

だけど

 

自分で悩みを作ってたり

悩みたくて悩んでることもあるし

悩むのが好きな人もいる。

 

 

 

 

今の悩みって

 

ひとつ前のステージで悩んでる

過去の自分からすると

 

何か叶ってる状態だったり

羨ましい悩みなのかもしれない。



そんな今を

悩んでばかりいないで

喜び楽しんでみよう。

 

 

 

 

 個人セッション(ご希望の日程をお問い合わせください)

 

 

この動画は見るべし!

 

仁さんのブログにリンク紹介されてる動画、見てみて。

メッチャおもろい。

 

でもめちゃめちゃ大事なこと言ってるから。


 

 

 

 個人セッション(ご希望の日程をお問い合わせください)


 

● 明確にすればするほど手に入りやすくなる

 

 

前回の記事では

 

完璧を求め過ぎて

不満ばかり持っていると

 

いつまで経っても

手に入らなかったりするから

 

少々形が違っても

受け取っていこう

 

って書いた。

 

 

 

相反して

 

妥協せず

本当に欲しいものを

手に入れるために

 

あくまでもこだわり続ける

ってのも悪くはない

 

とも。

 

 

 

ただこの

こだわる場合は

 

その欲しいものを

明確にする必要があるし

 

その方が

手に入りやすいんだ。

 

 

 

たとえば

クリスマスに

 

二人の女の子が

サンタさんへ手紙を書くとする。

 

 

 

枕元に置いてある

サンタさんへの手紙の中身が

 

A子ちゃん

「かわいいお人形さんが欲しい」

 

B子ちゃん

「セーラームーンR ムーンライトメモリー クリスタルスターミラーケース(写真つき)」

 

だったとしたら

 

どちらが

希望通りのプレゼントをもらえるかは

明白だよね。

 

 

 

(著作者 Meno Istorija)

 

 

 

 

こんな風に

明確にすればするほど

 

それは

手に入りやすくなるんだ。

 

 

 

そしてね

 

普段から口に出して

言いまくるの。

 

 

 

「これが好き」

「あれが欲しい」

 

って(笑。

 

 

 

なんでかっていうとね

 

あなたが旅行に行って

 

珍しいご当地キューピーの

キーホルダーを見かけたとするよね。

 

 

 

すると

もし友達の一人で

 

各都道府県のご当地キューピーを

だ~い好きで集めてる人がいたら

 

買って行ってあげようかなって

思うかもしれないでしょ。

 

 

 

それとか

 

あなたのパートナーが

サプライズプレゼントを買ってくれるとして

 

きっとこれをあげると喜んでくれるって

選びやすいだろうか?

 

 

 

普段から

ちゃんと伝えてないと

 

トンチンカンなものを

渡される可能性大だよ。

 

 

 

「私の欲しいものくらいわかるでしょ!」

 

ってのは

無理な話だからね。

 

 

 

神様じゃないんだから。

 

 

 

いや

サンタさんと同じで

 

神様だって

ぼんやりとしたお願いは

叶えにくいでしょ。

 

 

 

お金持ちになりたいって

 

あなたにとって

いくらくらい?

 

 

 

幸せになりたいって

 

あなたにとって

どんなのが幸せ?

 

 

 

パートナーが欲しいって

 

どんな人でもいいの?

 

 

 

あなたは欲しいものを

どれくらい明確にしてる?

 

 

 

もしも

 

明確に出来ないとか

 

自分の欲しいものは

手に入らない

 

な~んて思ってしまう人は

 

過去

子供の頃とかに

 

ぼんやりとしたもので

妥協してたり

 

手に入らなくて

諦めたりしたのかもしれない。

 

 

 

いわゆる

失敗体験ってやつね。

 

 

 

その時は

無理だったかもしれないけれど

 

今だったら

ちゃんと叶うかもしれないよ。

 

 

 

明確にして

 

口に出して

 

言いまくってみよう(笑。

 

 

 

 

 個人セッション(ご希望の日程をお問い合わせください)

 


 

● 選り好みしてませんか?(求めてるものが希望の形でやってくるとは限らない)

 

 

灯台下暗しじゃないけど

見逃してることって多いよね。

 

 

 

例えば

 

友達が欲しいと言ってるくせに

 

同窓会や忘年会などの

義理的な誘いを

 

知らない人も多いからと

断っていたり。

 

 

 

お金が欲しいと言ってるくせに

 

臨時バイトの声が掛かったり

もらい物があったりしても

 

欲しいのはお金だからと

喜ばなかったり。

 

 

 

似てたり

一部分しか満たしてなかったり

形を変えてたりすると

 

気づかなかったり

 

知らないうちに

受け取り拒否してたりする。

 

 

 

その一部や

形が違うものを

 

ちゃんと受け取っていくことが

 

本当に欲しいものに

繋がることがある。

 

 

 

妥協せず

 

本当に欲しいものを

手に入れるために

 

あくまでもこだわり続ける

 

ってのも悪くはない。

 

 

 

だけど

 

完璧を求め過ぎて

不満ばかり持っていると

 

いつまで経っても

手に入らなかったり

 

どんどん

遠くにいってしまって

 

しまいにはやってこなくなる

なんてことがあるんだ。

 

 

 

(著作者 jordia.sintes)

 

 

 

正確には覚えてないけど

こんな話があった。

 

 

 

川に流された人が

神様に助けを求めたのに

結局助けてもらえなくて

あの世で

神様に文句を言ったら

 

「ちゃんと木の板を流しただろう?」

 

と答えたとかなんとか。
(たぶんこんな話だったと^^;)



木の板につかまれば

助かったかもしれない。




でも

自分が求めてた助けと

違ったから

 

気づけなかったんだよね。




こんな風に

 

求めてるものが

完璧な形でやって来ないと

受け取らない

 

なーんてこと

やってないかな?

 

 

 

受け取り上手な人には

どんどん与えられるんだよ。

 

 

 

 

 個人セッション(ご希望の日程をお問い合わせください)

 

 

● ハラスメントといじめの構図は同じ(してる側は悪気はないし忘れてる)

 

 

いじめた側は

子供の頃のノリでやってて

全然悪気がなかったり

 

大人になったら

すっかり忘れてたりする。

 

 

 

だけど

 

いじめられた方はやはり

かなり辛い思いをしてたりするから

 

結構いつまで経っても

しっかりと覚えてるんだ。

 

 

 

昨今テレビをにぎわしてる

パワハラとか

 

世界中で広がりを見せる

me too運動のセクハラとか

 

他にも

モラハラとか

 

ハラスメントっていろいろあるよね。

 

 

 

ハラスメントについてググってみたら

こんな感じで書かれてた。

 

 

 

ハラスメント(Harassment)とは

いろいろな場面での

『嫌がらせ、いじめ』

を言います。

 

その種類は様々ですが

他者に対する発言・行動等が

本人の意図には関係なく

相手を不快にさせたり

尊厳を傷つけたり

不利益を与えたり

脅威を与えること

を指します。

 

(学校法人大阪医科大学より)

 

 

 

つまり構図は

イジメと同じ。

 

 

 

した側は

大して悪いとは思ってなかったり

 

立場的にそれが

日常だったり

当たり前になってたりするんだ。

 

 

 

(著作者 Raison Descartier)

 
 
 
だから

昨今のテレビで騒がれているような

 

組織内でパワハラがあったかどうか

調査するとかいって

 

「確認したけどありませんでした」

なんてのはおかしな話で

 

やった(かもしれない)側に聞いたって

 

やってない

そんなつもりはない

 

って返ってくるのは

当たり前でしょ。

 

 

 

定義にあるように

本人の意図には関係なくて

 

受けた側がどう感じたかの方が

重要なわけだよね。

 

 

 

確認するなら

受けた(やられた)側にしないと。

 

 

 

でもこれはこれで

痴漢の冤罪の様に

 

やられたといって嘘をついたり

相手を貶めることも出来るから

 

一方的にやられた側だけを

信じることもどうかと思う。

 

 

 

また

 

する側が100%悪いとは

言えないだってある。

 

 

 

いじめだって

いじめられる側にも問題がある時があったり

 

された時に

きちんとNOという意思表示をしたり

 

怒って反撃したり

相談したりしないで

 

いつまでもやられるままでいることで

さらに続いたり被害が大きくなったりするからね。

 

 

 

でも

 

それが出来たら苦労しないし

やっぱり怖かったりするよね。

 

 

 

立場や権力が絡むこともあるし。

 

 

 

被害者はいつか

加害者になったり

 

加害者も

被害者になることだってある。

 

 

 

だから特に

人の上に立つ場合なんかは

 

数の論理や

立場の強弱にならないよう

 

前回のブログに書いたように

相手やいろんな視点に立って

 

物事を見ることが

大切だね。

 

 

 

 

 個人セッション(ご希望の日程をお問い合わせください)