アンケートのご協力をいただきました

ダイエットチャレンジを終えたお客様にアンケートをお願いしてます。

掲載のご了承を得た部分のみ掲載しております。

受講をご検討中の方のご参考になれば幸いです。

 

ダイエット期間・2ヶ月
Kさま 60代 身長157.0cm
【体 重】
60.0kg → 57.0kg 3.0kg減
【体脂肪】
35% → 32.5% 2.5%減

体重以外で痩せたと実感した事、痩せた以外で改善された事は?

右矢印ジャケットとスカートのウエストに余裕ができた

  

ダイエットの進め方を初めて聞いた時、どう思いましたか?
右矢印食生活は頑張れそう!でも、日常生活は不安がありました


始めてみてどうでしたか?どの位で慣れましたか?
右矢印特別辛いと感じた事はほとんどなく、しっかりと食べられるので飢餓感を感じる事もなかった


慣れた後はどうでしたか?

右矢印食生活を楽しめるよう、工夫をしてました 


ダイエットレッスン終了後、元の生活に戻しますか?

右矢印自宅で食事をする時は教わった事を継続し、外食では、メニューや食べ方を考えながら解禁したい


ダイエットレッスンを受講しようか、検討中の方へ一言!

右矢印主婦は自分で調理するので、食生活の管理はやりやすいと思います

 

 

痩せたご友人を目の当たりにしてダイエットに挑戦!

ご友人は、当ダイエットチャレンジで

2ヶ月で5.4kg減

 

その後もダイエットを続け、

トータルで約8kg近くのダイエット

 

 

現在もルーシーダットンのレッスンでキープしながら

好きな物を食べられるようになりました。

 

 

ケーキ2個食べちゃった時、さすがにマズイかなと思いました。

案の定、体重は増えたけど、少しだけ。

増えた分はすぐに戻りました。

 

ケーキ前の体重が「セットポイント」として定着していると増えても戻りやすいです。

 

 

見る見る痩せていくご友人に影響され、

ダイエットチャレンジを申し込まれたKさま。

 

 

ご友人みたく瘦せなくて焦る・・

ダイエットのお客様全員にお渡ししてる

ダイエットカレンダー。

 

 

このダイエットカレンダー通りの生活をする事で、

自然と痩せやすい生活リズムになる優れものキラキラ

 

とーーーーっても真面目なKさま。

ダイエットカレンダーをパーフェクトにこなし、

ルーシーダットンも休まず出席。

 

だけど、お会いするたびに不安そう。

 

 

先生、

私いつ痩せ始めますか?

これで良いでしょうか?

もっと他にやることは?

 

Kさまは、ご友人に比べ、

痩せ方がと~ってもゆるやかだったのです。

 

ダイエットカレンダーは100点満点だし、

ルーシーダットンだって小まめに参加。

 

それだけにちょっと不安。

 

 

ダイエットのコツ

痩せるスピードに違いが出る理由の一つに「運動習慣の有無」があります。

 

ご友人

右矢印元々ルーシーダットンのレッスンに何年も通っており、ポーズもサクサク!

 

Kさま

右矢印ダイエットチャレンジを機にルーシーダットン開始!運動も久々!!

 

 

オオタマリコ

 

Kさまはお久しぶりの運動なので、

体が硬くてあぐらも辛そう。

 

それに、

お腹が邪魔してお尻が後ろに落ちちゃう。

これでは、腹筋がうまく使えません。

 

残念ながら太っていると、

動いてるようで動けてない事があります。

 

また、

ダイエットの為に運動が大事なのは、

カロリー消費の為だけではありません!

 

運動習慣がある人は、

「DIT(食事誘導性体熱産生)が高い傾向(痩せやすい)

「血糖値が上がりにくい傾向(太りにくい)

「自律神経のバランスが整う傾向(太りずらく、痩せやすい)

があります。

 

ルーシーダットン歴が長かったご友人は、

上記に当てはまりるので、

ダイエットチャレンジスタート直後から

成果が出やすかったのです。

 

Kさまは、

ダイエットに対する行動はバッチリだったのですが

ベースの部分がまだ追いついてなかったのです。

 

そんなお話や、

「少しでも変化があるのだから大丈夫!」

とお伝えしたところ

 

 

そういえば、きつかった下着がつけられるようになった!

そういえば、肩回りがスッキリしてる!

そういえば、あぐらかきやすくなったかも!

そういえば、レッスンのお陰で筋力がついたかも!

 

 

などと、”そういえば!”がたくさん。

体重しか見てなかったけど、変化はちゃんとありました。

 

ダイエットチャレンジ終了時、

数字としては

ご友人よりは小さかったかもしれませんが、

2ヶ月で↓

 

 

・お腹周りがスッキリしてあぐらが無理なくできるようになった!

(腹筋も使えるように)

 

・体が軽くなった事で、フラフラだった片足ポーズもできるように!

 (下半身が使えてる)

 


少し痩せる

下矢印

ポーズが取りやすくなる

下矢印

筋肉が使えるようになる

下矢印

使えるからまた痩せる

下矢印

更にポーズが取りやすくなる

「痩せ」に加速がつく。

 

ダイエットチャレンジ後も

ダイエット生活&ルーシーダットンを継続。

更に、体重・体脂肪も減♪

目標までもう少しだそうです。

 

 

 

オオタマリコ

 

【ダイエットのコツ】

 

Kさまは、もうすっかり「運動習慣ある側」ですね♪

当ダイエットチャレンジは期間が設定されてます。

 

KさまとKさまのご友人のように、

その後も意識して「ダイエット生活&ルーシーダットン(運動)」を続ける事で更に嬉しい変化が期待できます!

 

無意識に「痩せずらい」生活になってませんか?

それだと、

食事や運動を頑張っても結果が出にくくてもったいないです。