テラプロジェクト×近畿大学発!カラダに優しいクッキー「GOJIAI」学長報告終了! | Thera-Projects掲示板

Thera-Projects掲示板

一般社団法人テラプロジェクトの日々の活動を発信していきます。


テラプロジェクトの峯平です。

一般社団法人テラプロジェクトは、平成29年(2017年)度から近畿大学と共同で、植物と食物、健康に関して事業プラン策定から社会実装までを実践することをめざし、多様な学生が参加できる「植・食・健康」産業支援プロジェクト「GREEN SWEETS LAB」に取り組んできました。




今回、その第1弾として100%米粉で作ったグルテンフリーのクッキーを商品開発しました。商品名の「GOJIAI」は、自分の身体を大切にすることを意味する「ご自愛」に由来しています。「毎日の健康をサポートするスイーツ」という視点で、総合プロデュースし、近畿大学薬学部の学生を中心に素材からこだわり開発しました。レシピ開発・製造はケーキ工房フローレンスが担当し、米粉をベースに低温でじっくり焼き上げ、カラダに優しいフレーバーとして「抹茶」、ぬか・きなこ・ごま からなる日本発スーパーフード「ぬきご」、西洋ハーブの「フランボワーズ」を用いた3種類のクッキーに仕上げました。
パッケージデザインは近畿大学内で公募し、文芸学部文化デザイン学科4年(応募当時)の西明真弥さんの作品を採用しました。






カラダに優しい3種のフレーバー
MATCHA:抹茶は、日本では古くから「茶の湯文化」として親しまれ、世界的に知られるようになりました。カテキンなど抗ウイルス性をもつポリフェノールやテアニンなどのアミノ酸、ルテインなどカラダに優しい成分を含みます。

NUKIGO:ぬか、きなこ、ごまから成る日本発スーパーフード「ぬ・き・ご」(健康補助食品)。
ぬかは、食物繊維・ビタミンB群
きなこは、イソフラボン・植物性たんぱく
ごまは、セサミンなどのカラダに優しい成分を含みます。

FRAMBOISE:フランボワーズは、ヨーロッパでは良質なアンチエイジング食材として知られ、西洋ハーブとしても重宝されてきました。鮮やかな色調のアントシアニンやラズベリーケトン、エラグ酸などカラダに優しい成分を含みます。



グルテンフリー、米粉を使って低温でじっくり焼き上げます。

フランボワーズのフレーバーを和える様子


新型ウィルスの影響もあり開発が長期化しましたが、細井学長(近畿大学、2021年2月)への報告会も終了しました。




テラプロジェクト×近畿大学×ケーキ工房フローレンスは、新たなチャレンジを購入という形で応援する「Makuake(マクアケ)」というWEBサイトを通じて、カラダに優しいクッキー「GOJIAI」2箱入り限定400セットを先行販売します。




【先行発売概要】
商 品 名:からだに優しいクッキー「GOJIAI」(抹茶、ぬきご、フランボワーズ 3種類)
販売期間:令和3年(2021年)6月8日(火)午前10時~23日(水) 売り切れ次第終了
購入方法: Makuakeサイトから購入
https://www.makuake.com/project/gojiai/
*6月8日(火)午前10時からアクセス可

なお、商品の売上の一部は、一般社団法人テラプロジェクトが推進する「One Green プロジェクト」の都市のみどり化「植育」プログラムに役立てられます。

売り切れ次第終了となります!詳細は、上記URLからご確認下さい。
沢山の皆様からのご注文をお待ちしています。