30分チャレンジでの気付き | 猫派の犬マニア絵本作家・私は私を生きる!

猫派の犬マニア絵本作家・私は私を生きる!

もう自分を良く見せるために、外に求める物は何もない。
すべてはもう「わたしの中にすでにあるから」
スーパーポジティブ遺伝子を持つ私が私を伝えます。

トリミングサロン自営しながら、絵本作家、画家やってます。
猫9匹と同居中!

トリミングサロン自営&スピリチュアル絵本作家やってます爆  笑
 
主人が動画を見せて来たんですよ。
 
プロの漫画家のお父さんと、
絵が上手な奥さんと、その息子さんが、
お絵描き対決しているんです。
 

 

 

↑一応リンク貼っておくけど、見ないと思うから説明するけど(笑)

 

「30分間でどこまで描けるか対決」です。

 

コミックやDVDのパッケージを見ながら、

それぞれが30分間、タイマーで時間を計って模写するの。

 

さすがプロってすごいなーびっくり
そっくりだー!上手だなーって思って見てたんです。
 
30分でさらさら~っと悟空を描いちゃうんですよね。
色まで綺麗に塗っていました。
 
 
したらさぁ、主人が「あんたも悟空、やってみたら?」って言うもんだから、
 
 
ここは絵本作家として、
この挑戦を受けて立つしかない!!
 
っと謎に奮起いたしましてw
 
30分計ってもらって、
このプロの漫画家のお父さんが描いた同じ悟空を検索して、模写に挑みましたニヤリ
 
 
 

 

もう、ぜんっぜん時間が足らないっっっ!!!えーん

 

 

コレは描いてみて分かりましたが、

 

上手いだけじゃなくって、早い!!

 

 

30分間チャレンジを、見るだけと実際にやってみるのでは、

学びの次元が違ったわびっくり

 

 

早く、正確に描くには、

 

どれだけ描き慣れているか

 

だと思いました。

 

体で覚えてる域だと思うんです。

 

 

手のグーだって、どんな人物画でもパターンは同じ。

いろんなタイプのグーを描いてたら、

見なくても描けるようになるでしょ?

 

だから、どれだけ沢山のパターンを描いてきたか。

それが身についているのか。ってことの確認が出来たの。

 

 

悟空は小学生の頃からよく描いていたから、

まだ描き慣れていると思ってたけど、

顔の輪郭描くだけで30秒とかあっという間に過ぎちゃう滝汗

 

全く描き慣れていなかったゲッソリ

 

 

上手くなりたいなら、

 

練習って大事!

 

 

 


30分で描くのに凄い集中力と、

あと観察力を研ぎ澄ませないといけなくって、


もってる能力を一気に開放した感じ!

それこそスーパーサイヤ人になった気分やったわ(笑)



 

私が描いた悟空も、本物と比べると違う部分が山ほどある笑い泣き

 

手直ししたいところも、いっぱいあるけど、

 

私の今の30分間の精一杯の成果を残しておきましょうw

 

1年後ぐらいに、またチャレンジしてみたら面白いかもねゲラゲラ

 

 

っていうか、この家族、みんなスゴイわびっくり

 

 

 


 

 

____________________

 

 

プロのナレーターに教わる

「読み聞かせが上手くなりたい人のためのワークショップ」

開催します!

絵本の原画と共に、人に言いたくなる裏話秘話も同時開催!

 

詳細申し込みはこちらのブログに=「こちら

 

またはこちらへ!

↓↓↓

Facebookイベントページ

 

____________________

 

キラキラ↓ラジオで絵本の成り立ちや本質を語っています!キラキラ

 

 

↓絵本の話題をして下さってます!

 

____________________

今月末!!

 

↓原案者うなしげさんのイベントです!

【シャドくんと夢を叶える魔法の呪文】 

出版を記念して、 吉武大輔さんとのオンライン講演会が決定‼️

 Facebookイベントページお申し込みはこちらから!

 

 

 

____________________

 

 

 

↓いつも応援クリックありがとうございます!

これはプロの絵本作家として負けてられないなw

 

100日ブログ12日目!


絵本作家ランキング

 

↓上位に上がると広まりやすいので、

ポチっとご協力よろしくお願いします!

 

みんな押してくれてありがとう!!

 

にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へ
にほんブログ村