最近よくkaiやってます。

もちろん、モンスタハンター2nd

kaiのIDは『hideyuki_2311』です。

見かけたら、裏PSP活用法!!とさけんでください!

泣いて喜びますw

では、解説をw


準備物

ゲームリンクXII GW-US54Mini2G


1、セットアップ

買った時についている、CDをPCに入れます。

そして、ゲームリンクをPCのUSBポートにさし、ゲームリンクをインストロールし                          ます。


2、XLinkのモード選択

・『スタート』⇒『接続』⇒『すべての接続の表示』をクリック。

・『ワイヤレスネットワーク接続』を右クリックし、『プロパティ』をクリック

・ワイヤレスネットワークの接続○のプロパティ、という画面が出てくるので『全般』 タブをクリックし、『構成』をクリックします。

・すると画面がでてくるので、それの『詳細設定』タブをクリックし、『プロパティ』か ら『PSP XLink Mode』をクリックします。『』から『Enable』を選びます。


3、XLink kaiをダウンロード

http://www.teamxlink.co.uk/

 上記サイトに行き、アカウントを作成してください。

・作成が終了し、少し待つと『Confilm XLink Registration』というタイトルのメールが来ますのでメール本文中のURLをクリックし、登録を完了させます。

・先ほど登録したアカウントのユーザー名とパスワードでXLink kaiウェブサイトにログインします。『DOWN LOADS』をクリックし、プルダウウンメニューから、『WindowsXP/2000/Me/98se/98』をクリックして、ダウンロードを行います。


4、XLink kaiをインストールする

・ダウンロードしたファイルをダブルクリックして実行します。すると、契約内容が表示されるので、チェック覧にチェックを入れインストロールをクリックします。

・これで、インストールは完了です。『Finish』をクリックしウインドウを閉じます。


次は起動偏です。これは後日書きますので~ノシ

来ましたね3.30!!

でもなんか更新内容微妙・・・・・

日本のサイトでは、アップデータは99%入手できないので

今のうちに入手するのもいいのでは??

システムソフトウェア バージョン3.30で更新される主な機能


ゲーム
  • PLAYSTATION®Networkタイトルを遊ぶための機能を強化しました。

 - メニューに[ディスク読み込み速度 ]を追加しました。


ネットワーク

ビデオ
  • メモリースティック デュオ™の「VIDEO」フォルダに保存された動画のサムネイル表示 に対応しました。
  • 「VIDEO」フォルダで次の種類のファイルを再生できるようになりました。

 - MPEG-4 AVC(H.264)ビデオ Main Profile(AVC CABAC)で以下のサイズのファイル
  720×480/352×480/480×272
※データの種類によっては再生できないものがあります。

今度から更新ちゃんとしますよ~

日記ばかりかも・・?

んで、更新してない間何してたかと言うと2ndかな。

そのうち画像もかなり載せていこうかな??と思いつつ・・・

いろいろやってましたw


↓やってたコト

1、MHP2  おかげ様で、上位へ^^;

2、kai設置  これ結構かかりました

3、MHP2nd Manager探し

 

赤で書くって事は??

そのとうり見つけました。結構大変でした1時間かかったかな~

これの解説もマタ今度w

あとなんか、MHP2 SKILSIMってやつも見つけたwラッキ~ww

これと、2ndmanagerどう違うの??って感じでした~

MHP2nd Manager使うにはらぼこいるっぽいんでらぼこの解説も追加しときますかね~しかも、ver.1.01じゃないといけないとかで・・・・・

ver.1.01使うの3.10OEじゃないといけないんだよ・・・・

自分、OE-Cなんですよね。OE-Cの方が使い勝手いいんで、どうしようか悩んでる今日この頃です。




結構更新してませんでした;;

すいません。

でも、その間に結構すすみましたw

おかげで、上位クエ行きました(*・∀・)ノ

ここ最近XLink kai設置したりと大変でした;;

XLink kaiでみんなとやり、上位クエに行きました^^v

一人じゃ無理ですよw ←俺が下手すぎww

kaiの解説はのちほどやりますので~


↓一対の巨影(下位)ですね。ソロです

オススメは、太刀のドドですね~

報酬はまぁまぁです

こっちは、桜レイアです。

ニラメ付けられちびってます?

意外とソロじゃ難しいですね~

なんとなく肉焼き

上位グラビです。

なんとなく回復(実はピンチw

肉質硬すぎ;;

HP高い・・・・

こちらも、ドドドがお勧めっす

自分は、しょぼいんでドドですが;;

常に錬気ゲージMAXがよろしいかと^^;


ちなみに防具紹介です

グラビ探すのメンドイので自動マーキング付です。

おまけで、攻撃UPですね

オススメ装備などありましたら、ユーザーコメよろww

みなさん、MHP2の進み具合どうですかね??

自分はまぁまぁです・・・(ぇ・・

ポイズンタバルジンを強化するためには、毒怪鳥の頭が必要です。

なので、ゲリョスを倒しに行きますよ~

早速いきますよぉ~

50分かかる人居るんですかねぇ~ww

まぁ、上位クエは別ですけど・・

げ!!!2体??コレはきつい・・・・・

4番に避難です・・

またですか??

ホモですか??ちょ、許してw

なんだかんだ言ってクリア!!さっそく剥ぎ取りへ・・・・

あと2回あるから平気!!!と思ってましたが、その後またこれ出ました・・・・

そしてラストです。

ここで、毒怪鳥の頭出るか??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゴルァァァ!!!ダサンカァァ!!!!

報酬はまぁまぁかな??

あ、銀取っちゃったww

その後何回かやりましたが出ません。

これ、本当に出るの??

誰か、教えてください!!


みなさん聞いてください!!

やっと、自分のスクリーンモジュールが直りました!!!

今度からMHP2の話題に画像ガンガン入れて行きますよ??

では、さっそく・・・


これ、自分の今の装備です。

これで、ティガ倒せました。

あと、武器をポイズンタバルジンにしたら、キリンも倒せました!!

では、続きはマタ今度で

バ~イ(*・∀・)ノ



注意事項

ダウングレードはPSPを壊す可能性があり、大変危険です。手順を間違えるとPSPが壊れる可能性があります。かならず、自己責任で!!


準備物
Homebrew Enabler (HEN) for Firmware 2.80
TA-082 Easy Downgrader

・PSP Firmware 1.50 File⇒自分で探そう!

やり方
STEP1 メモリースティックに格データを配置
①「hen280」と「ta82downgrader」のデータをメモリースティックに上書きコピーする。
②FW1.50のアップデートデータである「EBOOT.PBP」を「UPDATE.PBP」にリネームし、「GAME」フォルダ内の「UPDATE」フォルダに配置する。

STEP2 フォトからHENを起動しFWを2.80HENに変更する
①PSPの「フォト」から「HEN」画像を選択し表示させる。
②鶏が表示された直後、青い画面が映し出され本体が再起動する(画面が表示たままだったり、フリーズしてしまった場合は失敗なので再度フォトから画像を選択してやり直す)。
③再起動後、本体のシステムソフトウェアが「2.80 HEN」に変化しているか確認する。

STEP3 本体の基盤にパッチをあてて(TA-082以降の基盤のみ)FWのダウングレードを行う
①メモリースティックから「TA082 idStrage Change」を選択し○ボタンで起動し、画面表示後×ボタンで実行。
(①の作業はTA-082以降の基盤の場合のみで、一度でもパッチをあてたことがあるPSPは次以降はパッチをあてる必要はない。TA-082以降のPSPでこの作業を行わないとPSP本体が確実に故障するので要注意)
②「PSP アップデートverX.YZ」を選択し○ボタンで起動し、画面表示後×ボタンで実行。
③「Press × to restart」と表示されたら作業完了なので×ボタンを押す。
④しばらくするとPSPが再起動し、青い画面でエラーメッセージが表示される。
エラーメッセージ
⑤初期設定を行い、PSPの「本体設定」を見て、FW1.50になっていれば成功!


やっと左メニュー追加しました。

まだ初心者なので、HTMLを編集するのは、ちと難しかったです・・・・・・

ここで、話はモンスターハンターの話になりますが、、

なんとリオレウスを、一人で倒せましたb(o^-')b

強いですねアレは、、しかもコンボがすごい。。。

一回目

尻尾回転⇒突進⇒噛み付き⇒突進⇒死亡。。。。なんだ、このコンボは逃げれんじゃないか!!!

二回目

攻撃してたら、イキナリ吠えた!!!

どうやら怒ってるみたいですね~(A;´・ω・)アセアセ

そして、突進が来た。来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るな来るなガハッ

そして、またもや死亡......どんだけ攻撃力高いんだよ!!!あんなにHPあったのに!!

三回目

その後一人で僕は、思ってました、、、

『アイルーたち、なんで二回しか運んでくれないのよ!!!』

と、ぶすくさ言っているうちに、リオレウスと遭遇!!

もう、やけになって、斬る斬る斬る斬る斬る!!

すると足を引きずっている、コレは死に掛けですね、、

ここで閃光玉をつかって、また斬る斬る斬る斬る斬る!!

そしてようやく討伐しました文字が!!!

感動の極みでした!!

ではこれで~ノシ


雪山ティガ
もって行くもの
砥石5~6個、ホットドリンク3本(支給品とあわせ5つに)
回復薬10個、回復薬G10個、ゲネポスの麻痺牙2つ、トラップツール2つ
シビレ罠、閃光玉5球、素材玉10球、光蟲10匹、強走薬5本、強走薬G
ピッケル4つ、虫あみ4つ
コレだけ持ってけば余裕w

砂漠ティガ
もってくもの
ほとんどかわらづ

武器

[太刀]鬼斬刀
[片手]アッパー
[双剣]エッジ

鬼斬刀の作り方は、

鉄刀より改造していき斬破刀を作る
その後鬼斬になる。

しかし☆4つでは雷光エキスが手に入らないので、

密林のMAP5にいる交換爺さんに頼みましょう。
修羅源珠→竜骨【大】 か 雷光エキス
雷光エキスがもらえる確率は1/5ぐらいだと思います。

修羅源珠は火山でそのうちてに入るとおもいます。

【攻略】
 出会ってムービー終了後そっこで罠仕掛ける
 ↓
 こちらにだっしゅしてくるので待つ
 ↓
 罠にかかる
 ↓
 片手剣の場合は切りまくる
 太刀の場合は切場所を考えたうえ切りできたら乱舞?をあてる
 (当てる前に復活するので気をつける、)
 双剣の場合鬼人で鬼のように切る(強走薬orグレートを使っておくこと)
 ↓
 繰り返し
(罠なくなったら調合※失敗するかもしれないので失敗嫌だったら本持参)
 ↓
 無くなったら閃光玉
 ↓
 気絶してる間もこうげきが来るので注意されたし。
【注意事項】
 ・攻撃パターンを観察
 ・きれたときは攻撃しないのが吉(自信があるなら攻撃)
 ・ペイントボールの使用は計画的に(てかいらないw)
 ・砥石や回復はできるだけほかのマップで行う(自信があるならその場)


って、のが誰かのブログにありやってみました。

バコバキグシャ・・・・・・・

乱闘の末、ティガ撃破!!!

これっ結構いいので、載せて見ました。

参考にどうぞ。

最近ブログ更新すくないです・・・

すいません。

言い訳ですが、MHP2のせいです!!

この前、なんとなく買ったらハマってしまって・・・・

もう、ゲームゲームゲームですよ!!

楽しい楽しい!!!

やっと、モノブロス倒せました!!

強かったです(A;´・ω・)アセアセ       

記念写真撮りたかったんですが最近PSP調子悪くて画像取れません・・・・

ところで、みなさんどんな装備使ってます??

僕は、

武器・鬼斬破

・ギザミヘルム

・ギザミメイル

・ギザミアーム

・コンガフォールド

・ギザミグリーブ

です。

教えてよ??

では、今日はこれでさようなら~