ついに見つかった青い鳥!?メクラキャプテン | シャネルを着た悪魔の阿修羅道

シャネルを着た悪魔の阿修羅道

フランス語圏内のとある邸宅で働く個人秘書Aが綴る、よもやま話。

 

タイトルから放送禁止用語を使用していますが・・・

 

新しい船のキャプテンはメクラでした。

いやいや、もちろん盲目で船は操縦できないので、

目は見えているのですが、何せ履歴書の写真が。。。

 

通常、船で働く人たちの履歴書の写真というものは、

「10年以上前のものを使用」

「フォトショで(胸や髪の毛)もりもり加工」

が溢れています。

いかに実物よりも良く見せるか!にかかっているのです。

 

多くの船はチャーター(人に貸す)に出しますし、

チャーターに出さなくても高い維持費や人件費

それに見合わない使用頻度を考えたら、

たまに船を使う時くらい顔面偏差値が高い人に迎えて欲しい!

と思うのが多くの人間が望むこと。

 

そのため、船の人選は割りと(8割)見た目で判断されます。

 

それなのに!!

業界歴が長いはずのメクラキャプテンは「逆光」

見えているかいないか分からない目の細さ、

ツルンと光る頭をそのままに、ニッコリ笑顔

そしてなぜかキツめの白いポロシャツ。。。

 

普通キャプテンならピシッとユニフォームで決めるところを、

真っ白なポロシャツ。

しかも誰も注目しないプロフィール写真の下に、

写真を撮ったロケーションまで記載。

 

ただのおっさんか!!

 

私はそんな素朴さに若干惹かれましたが、マダムは

 

「見た目があかんやろ」

 

と一蹴。。。

 

一応電話でインタビューをしてみてと言われたので、

実物見たさにビデオ通話をした私。

 

ところが履歴書よりマシな人間が画面越しにいました(期待外れ)。

 

そして話してみたら、すごくいい人!

礼儀正しく、横柄な態度もなく、しかも会話も弾む。

 

結婚はしていませんか?独身ですか?」

 

と一応婚姻関係を聞いておこうと質問したら(ナンパではない)、

 

「いいえ、わたくしは海と結婚いたしました!」

 

と、まさかの回答。

これは笑っていいのか流したらいいのか。。。

 

職歴を見たら、代理キャプテンとしての仕事を転々

理由を聞くと

 

自分の希望する条件に合った船に出会っていなかったから」

 

とのことでしたが、業界の内情を知る私としては

 

「履歴書にあんな写真を使っているから、

シーズンが始まる前の繋ぎ(本命キャプテンを休ませる)とか、

リフィット(修理)期間中の代理しか任せられたことがないんだな」

 

と理解しました。

 

私は割りと人を見る目があると言われるのですが、

 

「このキャプテンなら、あのマダムともうまくやれるはず!!」

 

と直感しました。

 

チーフエンジニアのおっぱい君にも彼の履歴書を見せると

 

「うーん・・・長続きしていないっぺ?

あとはミリタリー出身なのが気になるっぺ」

 

と。

軍アレルギーなのは、狩人おっちゃんキャプテントラウマか。

それでも20歳近く若くて世代が違うので、きっと大丈夫!と思いました。

 

そして事前にムッシュとマダムがどんな人か、

船のクルーはどんな構成かなどを伝えて、いざ勤務開始!

 

マダムのやり方にもキャプテンとして色々と思うところがあるとは思うのですが、

それを一切表には出さず、意見を出したとしても

 

「こうして欲しい!」

 

というゴリ押しはなく、あくまで提案型

そしてこちらから

 

「こういうことはしないで欲しい」

 

と伝えると2度と同じ間違いはしません。

それが普通なのかもしれませんが、

今までのキャプテンがあまりにも酷かったので、

マダムも私も感動レベルで。。。

 

「こんなキャプテンが欲しかった!!」

 

心底思っています。

 

まだムッシュとマダムとは直接会っていないメクラキャプテン。

でもきっとあの礼儀正しさ柔軟さで問題は起こらないでしょう。

 

それでも船の問題はネバーエンディング。。。

またもや問題が発生するのです。