FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning -820ページ目

次の総理(≒自民党総裁)は誰がなるの???

福田首相辞任の意向


まもなく21時半から官邸にて記者会見…



って、

何故この時期に??。


月次だからとか

北京五輪が終わったからとか

そんな理由か???。


たぶん、内心

「すべては●泉と竹▲が悪いんだぁ~!!プンプン、あいつ等が美味しいところを持って行っちゃったんだぁ~!!叫び

っと愚痴っちゃいたい気分かもはてなマーク


これで永田町は大騒ぎ!?ショック!


で、次の総理(自民党総裁)は誰がなるのはてなマークはてなマーク


なり得る人がいるのかしらはてなマークあせる





福田康夫首相は1日夜、緊急記者会見を開き、内閣を総辞職すると発表する。福田内閣は昨年9月の発足から1年が過ぎたばかりだが、揮発油(ガソリン)税の暫定税率をめぐる与野党攻防でガソリン価格が1カ月の間にリットル当たり25円程度上下する混乱を引き起こしたほか、4月に導入した後期高齢者医療制度に関しても「高齢者いじめ」と世論から強い反発を受け、内閣支持率は2割程度にまで低迷していた。

 7月には、北海道で開催した主要国首脳会議(洞爺湖サミット)を経て、人心一新のため念願の内閣改造を断行したが、大幅な支持率回復はなく、秋の臨時国会を前に、新テロ対策特別措置法案の延長の是非や新たな経済対策、衆院解散総選挙の時期などで連立を組む公明党との関係も微妙になっっていた。福田首相はこうした状況から、今後、自らが政権を維持することは困難と判断したとみられる。福田首相の後継には、自民党の麻生太郎幹事長が有力視されている。

 福田首相は平成18年の小泉首相退任に伴う自民党総裁選への出馬を検討したが断念。だが19年9月に安倍晋三前首相が体調不良などを理由に突然退陣したため、その後行われた自民党総裁選に出馬し、麻生幹事長(当時)と争って勝利して第91代首相に就任した。

 内閣総辞職は、内閣を構成する首相と全大臣が一斉に辞職することで、国会はただちに、国会議員の中から新たな首相を指名し、新内閣が発足する。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000968-san-pol

オフト再就任!!

監督にオフト氏 12年ぶり復帰

2008/09/01
 サッカーJ1(1部)リーグのジュビロ磐田は1日、解任となった内山篤監督(49)の後任に、元磐田監督、ハンス・オフト氏(61)の就任が決まったことを明らかにした。31日夜にオフト氏の自宅(スペイン)に電話で要請し、受諾を取り付けた。契約は今シーズン末までとなっているが、詰めの話を含めて、これから手続きを進めるため、来日等の日程は流動的という。
 磐田の辻鎮雄取締役は、「チームのJリーグ加盟時に3年間、監督を務めてもらった。この状況の中で、選手の不安を打ち消し、よくジュビロのことを知り、スムーズに溶け込め、若手にも刺激を与えるには適任と考えた」と説明。練習前に、監督解任の経緯とともに、新監督決定を伝えた。
 オフト氏が磐田を指揮していたのは1994年から96年まで。その後、京都を経て、浦和の監督を2003年まで務めた。磐田の現場から12年ほど離れているなど、当時の状況とはチームの現状が大きく異なっているが、辻取締役は「息子さんも日本にいて、毎年1度、ジュビロの試合を観戦している。ベストとは言わないが…。体力面のこともあるが、1番理解がある」と決定要因を語った。オフト氏の来日まで、現場スタッフは残る方向で了承を得ているが、具体的なことは、柳下正明コーチを交えてオフト氏側と詰めているところだという。

http://www.shizushin.com/sports_news/jubilo/news/topix/20080901000000000066.htm





そうきましたか!!


噂にものぼっていなかったから

まさかの人選でビックリしました。





マドリーもバルサもミランも…

レアル・マドリードもサッカー

バルセロナもサッカー

ミランもサッカー

軒並み開幕戦で敗戦あせる


【Deportivo de La Coruña 2-1 Real Madrid】


【Numancia 1-0 Barcelona】


【MILAN 1-2 BOLOGNA】