FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning -751ページ目

今週のラヴリーシーン「マイLove」はこちらです!!

FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning - Southside's brog-090527_1828~01.JPG


今週のラヴリーシーン「マイLove」はこちらです!!

ということで、先日のリバプール×トッテナムの試合の後半ロスタイムの
ヒ―ピアの惜しいヘディングシュートのシーンカメラ
この試合は来シーズンはブンデスリーガに移籍するヒ―ピアにとって
ホーム・アンフィールドでの最後の試合しょぼん
ベニテス監督もジェラードと交代という粋なはからいをしましたねブーケ1キラキラ
ここ最近は元々不足気味のスピードが衰え右下矢印馬
更にアッゲルとシュクルテルの台頭でベンチ外も多かったですがあせる
ガッツと高さと、セットプレーではCF顔負けのヘディングの決定力でメラメラメラメラメラメラ
ここ10年のリバプールのDFラインを支えたのはヒ―ピアあってこそ!!

本当にごくろうさまでしたブーケ2



さて、この後
日本×チリの“練習試合”あせるがありますがサッカーサッカー 日本
ヒ―ピア…ということで、“ボンバー”中澤と闘莉王の事を連想しました。
“ガッツと高さと、セットプレーではCF顔負けのヘディングの決定力で”という共通した点がありますが、
(ヒ―ピアとでは全盛期のディフェンス力は結構な差があるかと…あせる
元々不足気味のスピードを別の面で補っていた中澤と闘莉王ですが、
ここ数年の中澤は俊敏な相手についていけない場面も目立ち右下矢印馬
闘莉王は慢性的に怪我がち病院
中澤と闘莉王の実力は認めますが、互いに似たタイプのDFをCBで使うのは
国際試合ではいかがなものかと?。
あうんの連携が大前提ですが、
中澤かもしくは闘莉王を活かすには
速さで勝負できるCBを抜擢するか、
マケレレ並みにカバーリングに長けたアンカーを置くかした方がよいかと…。


それにしても、
我がグランパスフラッグでは調子が悪くても、代表に呼ばれると何故か調子の良くなる玉田が先発であせる
長友の虫垂炎があったとはいえ病院今野を左サイドバックに置いている
岡田監督の采配ってはてなマークはてなマークはてなマークむっむっむっ
“クラブチーム”ではなく、全国の選手を好き勝手にチョイスできる“日本代表”というチームでこんなことではあせる

よっぽど岡田監督は玉田と今野が好きなのねスマイル
…そんな事を思いながら、この後の試合を見てみたいと思いますテレビ


そして、明朝はUEFAチャンピオンズリーグの決勝ですねサッカーサッカー 天皇杯
とはいえ、マンUが優勝しようが、バルサが優勝しようが
あまり興味はないのですがあせる
好ゲームになればとは思っていますニコニコ
舞台はローマ・オリンピコローマ
セリエAのチームが今シーズンは苦戦だったのは何とも皮肉ですね…あせる







愛の唄/愛のうた

FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning - Southside’s brog-Acoustic Love Ballads


今日は少し涼しかったですね。
先程、国営放送にて樋口了一さんが「手紙」を歌っていました[m:100]。


さて、
今夜の一曲

沢田聖子「愛の唄」(1997年)


http://www.youtube.com/watch?v=dqFqS5225L0&fmt=18
【沢田聖子「愛の唄」】動画


オリジナルはオフコース(1975年)

http://www.youtube.com/watch?v=2xS_Kn36C4c&fmt=18
【オフコース「愛の唄」】動画


後年、小田和正自らセルフカバー(1997年、2001年)

http://www.youtube.com/watch?v=yxQMen7CATk&fmt=18
【小田和正「愛のうた」】動画


別れの歌なんだけれども、
後年の小田ソングに見受けられる
希望と勇気を与えてくれるフレーズも出てくるので
そんなにネガティブな歌に感じない不思議な歌。
何よりも、歌詞とメロディと歌声が美しい…。

めきしかんふらいやー(と、しんぐ・しんぐ・しんぐ)

今夜のおやすみの一曲
TVゲーム「スペースチャンネル5」でおなじみの「メキシカン・フライヤー」。





http://www.youtube.com/watch?v=qrCT8stIxUU&fmt=18
【Ken Woodman & His Piccadilly Brass - Mexican Flyer】動画


味スタでも、試合のハーフタイムによく流れております。
そして…




http://www.youtube.com/watch?v=j4rgdf45H50&feature=related&fmt=18
【スウィングガールズ「メキシカン・フライヤー」&「シング・シング・シング」】動画


映画「スウィングガールズ」でも、クライマックスに演奏されていました。


今日は何かの日だったような気がするのですが…

さて?????。