FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning -69ページ目

ひとりふんどし公開収録@テレビ朝日夏祭り

今日は六本木のテレ朝の六本木ヒルズアリーナで開催された
川上さんのひとりふんどし公開収録に行ってきました!。

直前で決まったイベントでたまたま仕事も休みで
抽選だったチケットにも無事当選し
六本木…というよりも麻布十番からけやき坂経由でテレ朝の方に入りましたが、
今日は暑いんだか涼しいんだかわからない天気で(汗)。
日差しは厳しくともそこそこ強風で、
もっと強風なら玉様のEXシアター六本木での
サムライロックオーケストラの時を思い出させます。

テレ朝と言えば昨年もここテレ朝前のこの同じ六本木ヒルズアリーナで
夏菜子が出演したピンクリボンのイベントがあり(昨年10月)観に行きましたし、
私が初めてももクロちゃん達5人を生で観てから今年の夏でちょうど一年になるんです。

(→さいたまスーパーアリーナでのさだまさしさんの高校生ボランティアアワードと
東京MXTVの公開収録)


今回のイベントの前に
まず朝10時から列を作り…
行列を並んでまで食べるのは二郎かこのピザか?な具合で(汗)、
豚の角煮の圧を感じるももクロChan箱推しピザをいただきました。
個人的には隣の最年少の圧にどこか遠慮しがちながらも
勇ましく立つタコさんウインナーピザの味が好みでした。


ピザ待ちの列でだいぶ疲労が…だったので、
12時前までテレ朝祭り敷地内で涼み(なかなかな強風あり)
秋のももクロのミュージカルのポスター(初見!)が貼ってある物販コーナーで
あーりんモノマネGPグッズ購入。

12時30分から順次会場内に入場すると
私のスタンディングの場所は舞台下手側某最前列!。
目の前を通り過ぎる鈴木Pさんや浅野Pさんや長谷川さんや大吉さん達が間近な特等席!(笑)。




番組の内容は9月の放送前なので、詳細は割愛しますが、
約1時間50分となかなかの長いイベントで、外は暑かったですが(汗)、
暑さ吹っ飛ぶ神イベントでした!。
いろんな意味でいっぱい笑って和んでホロッとしました!。

ひとりふんどしは4人全員出演というのはめったになく、持ち回り制?か何かはともかく、
今回はしおりんとあーりんによる年少組「りんりんコンビ」が出演!。
(夏菜子は静岡でドラマの収録のようでした)

本当は夏菜子とれにちゃんも揃っていればもっとカオスだったかもしれませんが(笑)、
ももクロの話になるとなぜかポンコツになる(笑)某局デコノフアナウンサーさんと
最近他局のレギュラー番組出演時にはTDFTシャツかタカノフグッズ衣装で固めている(笑)某タカノフお笑いタレントさんが張り切って頑張ってくれたおかげで
楽しいイベントになりました!。


桃響導夢の時のジーンズ衣装で現れたしおりんとあーりんの神々しい事!。
しおりんの今回の髪型の前髪は昨年の夏あたりを思い出させるような感じでこれまた素敵。

私は舞台下手側からお二人を仰ぎ見るように見ていたので、
ジーンズとTシャツ姿のお二人のスタイルの良さに見とれるばかり。
しおりんはお顔小さく首長く足長くで
あーりんはあごがシュッとしていて(ぷにっぷにじゃない!)ボディラインがゼクシィで
お二人とも大人の素敵な女性だなと。
(十代の頃から見てきたモノノフさん達ならばなお感慨深く感じるかもしれません)


しおりんやあーりんのこういう所見てみたいといった所が公開収録では次々披露され(笑)、
無茶ぶりからの機転の良さと瞬発力はさすがももクロちゃん達は最高だと!。


公開収録の最後はももクロChan鈴木Pゆかりのあの歌を観客もみんなで歌う事に。

舞台上手側にあーりん下手側にしおりんと分かれて歌い、
更には階段を降りて下手側最前列の私達にマイクを差し出すしおりん!!!!。

あの玉様がマイクを差し出される!!!!驚きと感動!!。

玉様がマイクを差し出しながら私達の前を通られて、
上手側から来たあーりんが目の前を通られて、
舞台上ではなく同じ高さの目線であのお二人をって恐悦至極で、
素敵な歌にと胸一杯…。

胸一杯な状態でイベントは終了!。

ああ早く来い来い9月の放送日!!。






























対横浜F・マリノス戦

日産スタジアムでの対F・マリノス戦、
我がグランパスまたまた勝ったがね!。

これで遂に遂にドベからの脱出!長かった!
グラサポにとって暑い夏がやってきた!。

前節の満員の豊スタでの鹿島戦も今節も勝ち方がドベのチームのそれではない!。

ジョーは助っ人らしい活躍!、
そして早稲田大学の相馬くんは2試合連続のアシスト!。
しかも前回は左サイドで今回は右サイド!。

相馬と言えば偉大な直樹さんや崇人さんではなく勇紀だと言われる選手になってほしい!。


それはそうと、実は今夜の日産スタジアムには
あのクアイフの3人も駆けつけたそうで!
しかも当日券がもう買えない時間帯だったにもかかわらず
スタジアム外から念を送っていたとの事!。
その心意気素晴らしや!。
すがるものがあったとしたら彩乃さんは勝利の女神だね!。









金田一芙弥バースデーレコ発ワンマンライヴ@2018年7月7日六本木バードランド

今夜ははすみん(金田一芙弥さん)のバースデーレコ発ワンマンライヴを観に
六本木バードランドに行ってきました。

今夜の会場、六本木バードランド
MXTVで(東京ローカルで)毎週放送されている「ハワイアンLive In BIRDLAND」が収録されている
ハワイアンの殿堂的ライヴハウス!。
メインで番組に出演されている太田紀美子& The Birdsの演奏は大ベテランの風格と
ハワイのそよ風を感じさせてくれます…。

さて、そんな格式のあるライヴハウスで開催された
我らがはすみんのワンマンライヴ。

はすみんのお誕生日のバースデー祝いと
新アルバム「オモイ唄」のレコ発を兼ねたライヴは
風は強いがお日柄もいい中開催され、
18時過ぎに会場に入ると
本日のはすみんの物販のお手伝い担当
タシロサヤカさん
アーティチョークさん
木邑結さん3人がお出迎え。

そして各種まとめ&応援の初原千絵さんと
今回のライヴのギターサポートの夜さんがお出迎え。

ライヴ開始前の物販で
ラーメン全部盛りならぬ汗
新グッズ「全部セット」を購入!。
新アルバム含めて新グッズどれを購入しようかなと迷わなくても
「全部セット」を購入すればすべて解決!
夢のジャ△ネットはすみんである(笑)。

そして満員御礼で7時過ぎにライヴが開始。

はすみんのライヴはアンコールまではMCなしで歌と朗読だけの構成ですが、
今回もカヴァー曲「sirious moon」1曲を除けば
新アルバムからの曲だけで11曲ぶっ通しでアンコールへ。

まず一曲目の「404」から!?。
まるで「Neo STARGATE」(ももいろクローバーZ)か!?なスペーシーなサウンドで
想像の斜め上を行き、
その後はバンドスタイルのロックなサウンドの曲が続いたのはある意味嬉しい驚き。

途中ミキサー的にドラムスのスネアの叩きっぷり含めた激しめのバンドサウンドに
はすみんの歌声が埋没しかねない所もあり…。

はすみんの場合は歌の音色やサウンドも大事ですが、
歌詞はそれはそれは大事で
歌詞が聞き取れないといけないのですが、
終盤になるにつれてミックスの問題は解決していったのでひと安心。

通して聴いて感じたのは
作詞も作曲もサウンドも凄く熱量を感じた事!。
はすみんの新アルバムとこのライヴにかける想いを凄く感じました!。
元々はすみんは歌う時にこちらのパワーを吸い取られそうなぐらいの
眼力だったり歌力があるのですが、
今回は更にパワーアップしていました!。
昨年7月1日のバースデーワンマンがまるで昨日のようですが、
この1年でいろいろな経験や葛藤や成長がステージに表れていました!!。

素晴らしかったです!。

アンコール後の物販紹介では
いつものお茶目なはすみんに戻っていて、
Pf/Keyの田村麻実さんがジャ△ネットたかたのあの曲を演奏しながらの物販紹介…

すると天井のミラーボールが揺れて
どうやら千葉県沖が震源で東京都港区では震度3の揺れがあったそうです。

新グッズの折りたたみ傘もはすみんの雨女のシャレを利かせた新グッズだったのですが、
今年はなんと関東は1ヶ月早い梅雨明けで早いなと感じていた矢先の昨日からの西日本の未曽有の大雨の災害…。

明日はどうなるかわからないからこそ
今日は笑って明日を迎え、
そんな時にいい音楽があればいいなと思わせてくれたライヴでした。

終演後にはEPOさんの「Vitamin E・P・O」がBGMで流れる中、
チェキ物販ではすみんとしばし歓談と
物販とライヴサポートを頑張っていらした方々の物販をご購入させていただき、
はすみんゆかりの某ガールズバンドの面々とご挨拶させていただき、
清々しい気持ちで会場を後にしました。

素晴らしいライヴをありがとうございます!。