リトアニアに行ってみた | theatergoerのブログ

theatergoerのブログ

ブログの説明を入力します。

冬学期が終って、夏学期までの間の数週間、冬休みになる

というわけで、リトアニアに行くことに

 

目的は、カウナスにある「杉原千畝記念館」に行くこと

 

ならば、カウナスに滞在すればよさそうなのに、首都のヴィリニュス4泊という日程で、ヴィリニュスに向かった

 

リトアニアはポーランドの隣国なので、ワルシャワから飛行機で1時間ほど びっくりしたのはこの距離なのに-1時間の時差があったこと

 

ヴィリニュス空港

ヴィルニュスの空港に着いて、出口に向かっていたら

観光案内所があった そこで、「ヴィルニュスの市内に行く方法は何があるか」ときいたら 担当の男性が「面白いきき方するね」と笑いながらも、「1番のバスに乗りなさい」と教えてくれた

 

空港正面

バス乗り場にいったら、次のバスまでは13分ほど

ところが、次のバスはバス停には来ないで、もう一本向こうの道路を通って、行ってしまった 仕方ないので、さらに13分ほど待つ ようやくバスが来た

 

料金は1ユーロ(リトアニアの通貨はユーロ)

乗るときに運転手さんに払う

私にはATMから引き出したばかりの20ユーロ札しかなかった

おつりがないと言われたので、無賃乗車してしまった

 

しかも、前のバスが来なかったから、このバスは激混み!

 

ヴィリニュス中央駅

20分ほどで、終点であるヴィルニスの鉄道駅に到着

運転手さんにお礼を言って、降りる

 

1番のバス

リトアニアの出だしは、こんな感じだった