手を当ててさする効果 | 看取り看護師めぐ〜死ぬとは最期まで生きること

看取り看護師めぐ〜死ぬとは最期まで生きること

どうか大切な人の最期を穏やかに看取れますように
どうかあなたが最期まで、笑って楽しく生きられますように
最期まで笑って楽しく過ごせる生き方をサポートしたいと奮闘中。


あなたも「いたいのいたいの飛んで行け~」と痛い時に、思わず手を当ててさする行為をしたことがありませんか?

気休めのように思われていますが、痛みの抑制に有効なゲート・コントロール説という理論で説明がつくそうです。

痛みの刺激は感覚神経を通って脊髄に伝わり、そこから脳へ伝えられます。

ところが、同じ刺激でも痛みを強く感じたり、そんなに痛くないということがあります。

これは、抹消神経から脊髄神経へと痛みが伝わるときに、脊髄に痛みをコントロールするゲート(門)があって、痛みの情報を脳へ伝えるかどうか調節しているというのです。

これがゲート・コントロール説です。

ゲートが開いていると痛みを感じて、ゲートが閉じていると痛みを感じません。

ゲートは気分などに影響されます。手を当ててなでたりさすったりすることは安心につながるので、ゲートが閉じて痛みの情報が脊髄に入りにくくなるんです。


大切な人とたくさん触れ合ってお互いが愛されていることに気が付けば、希望が生まれます。