今日彼女が俺の家に来た時、ノロウイルスが流行っているのでトイレの便座の蓋を閉めたほうがいいと言われた。というより、閉めるように圧力をかけられ、俺は「は~~ぃ」と聞き流すように返事しておいた。
とりあえず今日だけは便座の蓋を閉めることにしたが、彼女が帰る前にトイレに入ったら、便座の蓋が閉まっていたので、彼女は「ちゃんとやったんだ」と笑っていた。。
そもそも俺はウイルス対策として便座の蓋を閉めることは、理論的に考えて全く無意味だと思っていたので、便座の蓋を閉めることはしてない。結婚している時も途中から元妻も子供たちも閉めていたが、俺は閉めていなかった。離婚して実家に戻った時、父親から便座の蓋を閉めろと言われたが、俺は意味ないと言って閉めなかった。
俺もちゃんと調べていないとは言え、理論的にどう考えても意味がないことはわかっていたが、一応今夜ネットで調べてみた。すると、去年Yahooニュースで検証の記事が載っていた。検証の結果はもちろん、ウイルス対策としては効果なしである。次回、彼女が来た時は、便座の蓋は閉めず、言われたら記事のことと、俺の理論的な説明をするつもりだ。
※便座の保温目的で蓋を閉めるのは、省エネとしては効果はある。