約1t | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日でようやく庭の砂利敷きが終わった。トータルで約1t(1,000kg)の砂利を購入、ひとりで敷いた。2週間ぐらい腰が痛く、今朝起きたらようやく痛みを感じなかったので、最後のつもりで200kg(20kg×10袋)を買いに行った。

 

子供に手伝いに来てもらうということも考えたが、砂利の入っている袋は汚れていて、子供の服が汚れてしまうので、それは止めた。先々週、買った砂利200kgを車から下して、肩で担いで庭に運んでいた。恐らくその運び方が腰に負担がかかったのかもしれない。なので、今日は腹に押し付けて運んだ。

 

GWに植えた芝も順調に生えてきて、花壇も花、低木系が植わって、2月に引っ越してきて、ようやくそれなりの見栄えになった。家の近くに畑があるせいか、バッタやカマキリの赤ちゃんを庭で見かけた。鉢で大葉を育てているので、葉っぱがバッタに食べられてしまうかもしれない。(前の家ではよく食われていた。)

 

植物に関連して書くと、離婚して前の家から実家に戻った時、リビングのゴムの木とシンゴニウムも持って行った。俺が何年か前(5年以上?)に買って世話をしていたからだ。不思議なことに今の家に引っ越してから、ゴムの木の葉がどんどん生えてくるのだ。

 

たった4ヶ月で背丈が1.5倍近く伸びたのだ。今の家で俺がのびのびと生活しているかのように、ゴムの木も世話主のように生き生きとしてきたのだろうか?笑