4/26に書いたソニータイマーの件だが、製品、損保だけでなく、もうひとつ最悪レベルのことを忘れていた。去年7/21にこのブログで書いた「詐欺レベルのNURO光」も会社はソニーグループだった。これは集団訴訟の話が出るぐらいで、俺もとにかく酷かった。(ブログに載せた画像がそれを証明している。)
俺も景品表示法違反だとクレームを入れたぐらいだが、結局は加入者である俺がが泣き寝入りするしかなかったのだ。同じ経験をした人は他にもいると思う。俺が調べた限りでは景表法違反にも該当すると思うが、電気通信事業法違反の中の不実告知等の禁止にも該当していたと思う。もうソニーは本当にこりごりだ。
話は変わり、今週は仕事が暇である。毎年、GW前・間の平日は暇なので、そこで有休を取る人間もいる。俺は休みを取っても特別な用事はないし、在宅勤務なので暇だったら適当に席を外せばいいのだ。
なので今日は夕方前から、庭の雑草を取った。除草剤を掛けていいたので、枯れた草を除去するのがメインだった。もちろん、また生えてくるが、今日の段階ではきれいになった。これでGW後半に芝もしくは砂利を敷く準備はできる。
うちの会社の在宅勤務は特に監視というか、常に周りとオンラインのわけではないので、手を抜こうと思えば抜けるが、おおよその仕事量は調べられるので、適度に手を抜くことはある(笑
でも、先月の残業時間は2020年4月に在宅勤務が始まって以降、一番多かった。今月の振込給料より、昇給・ベースアップとなるので、残業代と含めて総支給額はそこそこ増えるのだろうが、どうせ税金等もそれなりに増えるので、手取りでどれだけ増えることやら。。。