今年の総括 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今年は何と言っても3月にようやく離婚したことだ。そして7月に彼女と知り合い、つい先日家の購入を決めたことだ。この1年間は人生においても大きな分岐点になると思う。まあ、発達障害(の疑い)の元妻とようやく縁を切り開放されたと思ったら、まさか今度は自分の父親が、あの元妻をはるかに上回る超強烈な発達障害(の疑い)だったことは、想定もしていなかった。。。

 

毎年大晦日には、俺も料理を何品か作っていた。今年は1人(父親と食事は別)なので、どうしようかなと思ったが、やっぱり何かしら作ろうと思った。明日は子供たちと妹家族も来るので。

 

ということで、今年は初めて煮物(筑前煮系)に挑戦した。午前中には作り終え、さっき味がしみ込んでいるかチェックしたら少し薄かったので、あとで醤油か麵つゆを足したほうがいいかもしれない。。あとは、ローストビーフ、マリネ風田作りで、ごぼうが余っているので、明日ごぼうを唐揚げ風にでもしようか考えている。

 

ランニングも2年連続で年間走行距離1,500kmを突破した。この前5.6km走り、5km以上の1kmあたりのペースとしては、ランニングを始めて以降最速だったが、今月の1ヶ月間合計のペースとしては10月を若干下回った。以前にも書いたが、どうやら今のあたりが、限界値なのだと思う。まあ、距離を走ることに意義があるので、あまりペースは気にしないようにしようと思う(笑

 

最後に自分自身、そしてこのブログを見て下さる方々に、来年もひとつでも多くいいことがありますようお祈りします。