2度目の家購入へ | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今日、彼女と一緒に先週土曜日に俺ひとりで見学した物件を再度見学に行った。いずれ一緒に住むかもしれない家なので、彼女にも事前に見てもらったほうがいいと思ったし、俺以外の別の人の視点で気が付くこともあるかもしれないと思い誘ったのだ。

 

彼女もいずれ住むことになるかもしれない家ということもあると思うが、けっこう細かいところまで見て、不動産業者に質問していた。やっぱり連れて行って良かった(笑

あと、さすが主婦目線だなと思ったのは、換気扇の手入れの確認だった。換気扇の掃除を一度もしたことがない元妻だったら、どう間違ってもそんな質問はしないだろう(笑

 

肝心な価格だが、俺の値下げ幅の簡単な根拠を示したせいもあるのか、俺の希望額で対応すると言ってくれたので、そこで俺も購入を決めた。俺の予算を200万オーバーするが、駅から徒歩20分弱(バス6分、徒歩2~3分)ではあるものの、エリアとこのエリアで駐車スペース2台(少しはみ出すと3台)、延床面積で見たら買い得だと思い、200万オーバーでも妥協できた。(今の家より都内に近くなるし。)

 

複数棟建って、俺の家は一番安く、一番高い家は俺の家の価格の1.2倍近い。しかも敷地面積は俺の家が一番広いのになぜ安いのか、訳あり物件なのかと思い質問してしまった。

施工主は大手系(前の家と同じ)なので建物自体に不安なかったが、聞いたら1番が土地の形(確かに変則的)、次に複数棟の中で一番奥というのがマイナスポイントらしい。

ただ、間取り的には俺の家が一番いいので、俺的には十分満足している。(複数棟の中で俺の家しかないものが決め手で、それは物件探しで譲れない条件だった、)

 

家具や家電などは彼女も一緒に買いに行きたいと言っているので、そうするつもりだ。とは言え、基本的に俺ひとりで住むので4LDKは広すぎだが、賃貸とマンションはNGなので、そうすると戸建てを買うしかないのである。