一昨日書いた「初めてのケース2」の女性だが、昨夜19時台に俺のほうからLINEを送った。ところが、今朝になっても返事はなく、夕方になっても既読はついていなかった。なので、よくありがちな当日限りパターンかと思って、LINEのトークを非表示にした。すると、夜になって返事が遅れたお詫びと返信があった。
正直、俺もそこまでトーンはあがっていないので、返事がなければそれでいいと思っていた。返事が遅れた理由は書いていなかったが、仕事があるとは言え、昨日の夜から今日の夜までスマホを触る時間がなかったことはないだろう。今夜彼女から届いたLINEは文面を見ると、各文末に絵文字が入っていて、事務的な感じではなさそうだった。ということは、マメと逆のズボラな性格なのだろうか?
今回のケースはどうか知らないが、仕事でもあることで、「忙しいから〇〇できなかった」という人がいる。忘れたのであれば仕方がないが、はっきり言って俺的には通用しない理由である。以前うちの会社にいた人間は、忙しいと言う理由で営業報告を提出していなく、それを役員に注意され頭にきて退職したのである。
例えば営業であれば、電車の移動中に携帯にメモを書いておいて、あとで貼り付けることもできる。うちの会社の営業報告は甘っちょろく、たいした時間もかからないから、そういうやり方をすればそこまで手間はかからない。だから、「忙しいから〇〇できない」で済ませるのではなく、忙しい中で要領よく〇〇することも大事だと思う。