離婚して実家に戻り1ヶ月が過ぎたが、実家は見ため的には物も散乱していなく、整理整頓されているように見えるが、中身は全くそうではなかった(苦笑 前の家よりも格段に不要なものが多く、棚や押し入れ等に余力なく大量に眠っていたのだ。
俺は実家に戻ってから、眠っている物の多さにうんざりしていて、少しずつ大規模な廃棄をしていた。それが今日で一通り完結した。亡き母親は掃除は大病を患ってからも掃除はやり過ぎるほど完璧だったが、貧乏症なのか物を大事に取っておき過ぎた。。その量に父親も呆れていたが、だったら俺が戻る前に一度でも整理しておけよと言いたくなるぐらいだ。。。
俺が実家に戻り、市のゴミ焼却場に持ち込んだ量は、今日を含めて合計220kg、普段のゴミ出しを含めると恐らく300kgには到達したはずだ。徹底的に不要なものを捨てたのだ。だから押し入れや棚などは、だいぶスペースができた(苦笑
当然整理をすれば、全く忘れていた懐かしいものも出てくる。俺の父親と亡き母親の病気後のツーショットの写真も出てきた。そういうのもあったせいか、父親が俺のこれまでの大規模な整理に対しての慰労会をしようと言ってきて、今夜俺が実家に戻って初めて一緒に(酒を交えて)食事をした。
最後の方に、父親が俺に迷惑をかけないようにしたいと言ってきたので、俺は年寄りなんだからそんなことは全く気にしなくていいが、その代わりこれまで通り言いたいことは言わせてもらうと断言しておいた(笑 間違った家事認識を俺は度々指摘しているのだ。