第二百八十三話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

誰かKKB(極めてキチガイ過ぎるバカ)のダメ妻に洗濯日和というのを教えてもらえないだろうか?今朝は昨日の天気予報でも天気が良くないと言っていたような気がする。実際、小雨が降っていた。にもかかわらず、通常の洗濯物を洗濯するのは当然だが、ダメ妻はわざわざバスタオルやバスマットを洗濯したのである。

 

極めてバカ過ぎるダメ妻はキチガイレベルのバカなので、バカなこだわりも異常に強く、バスタオルやバスマットは月曜に洗濯するのがルーチンになっているのだと思う。だから天気が悪くても、わざわざ洗濯するのだろう。結局、バスタオル2枚は干す場所がなく浴室に干していた。(バスマットは天候に関係なく100%浴室に干すのがダメ妻のバカなこだわりのひとつである。)

 

ダメ妻は14時半頃、パートから帰宅すると、すぐに2階に行き室内干ししていた洗濯物を外干しして、何とか夜までにバスタオルは乾いたようだ。(浴室内に干してあったバスタオル2枚とバスマットは俺が庭に干したので15時頃には乾いた。)

 

そう言えば書き忘れていたことがあった。先月か先々月だったか、ダメ妻が台所の床に置いている野菜置き用のかご(プラスチック製・100均で売っているようなもの)を買い替えた。しかし、縦横の寸法は異なるが、面積(体積)としてはあまり変わらない。何の意味があるのだろうか?しかも古い方は捨ててないでそばに置きっ放しなのである。2つもあると邪魔なだけなのだ。極めてバカ過ぎるダメ妻の行動は本当に理解不能である。