第四十九話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

またお馴染みの衛生感覚ゼロのダメ妻のネタになってしまうが、昨日の夕飯でダメ妻がほうれん草をミキサーにかけた。ミキサーをどこで使ったのか知らないが、今朝食器棚のスライド棚を見たら、緑の汚れがべっとりと付着していた。ついちょっと前までは、そこに昨日の夕飯で洗った食器が置いてあったのだ。

 

スライド棚の色は薄いグレー系、ほうれん草は当然緑色だが、なぜほうれん草の汚れに気がつかないのだろうか?どう考えても考えられないが、この異常な感覚がダメ妻なのである。衛生感覚ゼロと俺は大げさに書いてはいるが、本当に汚いと感じる神経が完全に欠損しているのかもしれない。だから、ほこり、カビ、油汚れをほとんど気にしないのである。

 

話は変わり、今日はめでたい連絡があった。俺の妹が妊娠し安定期に入ったのだ。超びっくりどころじゃない。結婚して6年過ぎたし、そもそも結婚したのも遅かったので、子供は考えていないだろうと勝手に思っていた。当然、高齢出産に分類されるが、俺も初めての甥?姪?に巡り合えるので楽しみである。我が家の子供たちにとっても、今頃ではあるが初めてのいとこになるので、上の子供はかなり喜んでいた。

 

昨日3回目のコロナワクチンを接種したが、2回目より副反応は軽かった。今でも腕の痛みはあるが、3回目が一番軽かった。熱は寝ている時に上がったようで、明け方目が覚めた時に腰の重みが残っていた。熱を計ったら37.1度で、腰の重みの感じからしても37度半ばぐらいまでしか出なかったように思う。ただ、熱の割には今日はけっこう調子が悪かった。午後に再び37.1度に戻ってしまったが、夜には36.4度まで下がり、ようやく気分も平常に戻った。

 

ただ、因果関係はわからないが、前回2回目の接種後に熱を出し、それから2~3週間ぐらい、ランニングのペースが落ちた。さて、今回はどうだろうか・・・?