第四十八話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

初ネタと言えば初ネタだが、家事常識のないダメ妻は、もちろん米の炊き方も普通とはズレている。その前にありとあらゆる生活行動を満足にできないダメ妻が、朝の炊飯器の予約時間がバカみたいに早いことは書いたことがあるが、米の入っている容器から炊飯器の釜に米を入れる時、ほぼ毎回、米粒を床に散らすのだ。さらに容器の蓋部分にも何でそんなところに米粒が溜まっているのか、本当に不思議なのだ。

 

さて話は戻し、ダメ妻が夕飯に米を炊く時、まず米を水に浸すことは1分もなく、いきなり炊飯器の早炊きスイッチを押すのである。一般的には30分以上水に浸けるようだ。もちろん、仕事をしていて帰宅後に米を炊くのであれば、そんな時間がないことは理解できるが、ダメ妻はパートがある日でも14時前後に帰宅するので、米を水に浸す時間は十分あるのである。にもかかわらず、17時過ぎに米(無洗米)を水に浸けることなく、しかも早炊きスイッチを押すのである。

 

まあ、ダメ妻はほとんどの家事系を必ず後回しにするので、料理を除くほとんどの家事が適当・いい加減になるのである。(ただ、料理の汁物系、麺類のよそり方は超雑である。)

 

話は変わり、今日は午前中に3回目のコロナワクチンを接種した。2回目の時は接種して3時間後ぐらいから、熱がある時のような腰の重さを感じ、夜中寝ている時に熱が上がっているのがわかった。俺は3回ともファイザー製だったが、今のところ、2回目のような腰の重さはないが、微妙に調子が悪いなと思い、熱を計ったら36.6度で平熱より0.5~0.6度高くなっていた。ちなみにブログを調べたら、2回目は寝る前に36.9度だった。

 

俺がコロナの情報で一番欲しいのは、罹患時に無症状でも後遺症が表れることが一定の割合でいるとのことで、どういう人がそうなりやすいのか、その人たちのワクチン接種状況も含めて知りたい。あと、意外といるのは、専門家の言う軽症と、我々みたいな素人の言う軽症は度合いが異なるということだ。ただ、ワクチンもキリがない。仏の顔も3度までじゃないが、うんざり感もあるのも事実である。。