自分を正当化するため自己肯定が異常に強いダメ妻が、平然とウソをついたり、自分の都合のいいように解釈することを何度か書いているが、俺の会社にもダメ妻と同じような人間がいる。俺の直属の上司だ。以前チラッと書いたことがあるが、能力もないくせに役員クラスにゴマ擦りまくってそれなりに出世したのである。(ここまで書いた。)
今日は出社日だったが、別の課の人間とその上司の話になり、ウソを言ったり、話を盛るということで盛り上がった(笑 俺もその上司になってから賞与の評価が下がったままになり、(昨年12月は久々の評価だったが)能力は俺より下だと思っているので、最低限しか相手にしていない。別に俺に限ったことではなく、営業のトップを含め、社内の色々な人からバカにされている。
去年、ある客先と取引基本契約のことで、やりとりをしていた。客先は、担当者、その直属の上司、拠点長もしくは役員が応対していた。うちの会社は担当者の俺と営業トップの2人だけだった。俺は営業トップから、事前に俺の上司を同席させるか?と聞かれたが、はっきりと「いても意味ないのでいいんじゃないですか?」と断って、営業トップも同調したのだった(笑 というより営業トップも必要ないよな?というニュアンスで俺に聞いていたのだが。
能力もないくせにゴマ擦りまくり、自分の都合のいいようにウソを言ったり、話を盛って、それなりの役職についたが、結局去年役職を解任されたのだ。今日会社の人間と話をしている中で、なぜ自分の都合のいいようにのようなウソを言ったり、話を盛ったりしてしまうのかという話になった。冒頭に書いた通り、ダメ妻もまさに同じなのである。俺の上司はやたら認められたい感が強いが、ダメ妻はそういわけではなく、自分が常に正しいという人間なのだ。
仕事でもプライベートでも、似たような人間が身近にいて、俺は心が病みそうだが、前にも書いた通り、会社で冗談で「心が病むかもしれない」と言ったら、前の上司は吹き出して、後輩は大笑いして、「〇〇(俺)さんは絶対に大丈夫ですよ」と言われたこともある。もちろん、ダメ妻のことは会社や友達には言えないが、ここで吐き出すことにより、ストレスが溜まり過ぎない状態に維持できていると思っている。だから心は完全に健康ではないが、健康に近いと言えると思う(笑