もう10日以上経ったが、上の子供がバレンタインデーの前日にチョコ系のお菓子を作り、学校の友達に配った。今どきは男友達同士でも交換するのが流行っているのか、女子からも義理チョコをもらってきたが、男友達からも何個かもらってきた。
ここからが本題で、子供が作ったものはシリアルも使った。シリアルはチャック式なので一応密封はできるが、そのシリアルは2/13から台所のシンク周りにずっと置いてある。シンク周り=水回りなのだが、そのような場所に湿気NGな食べ物を何日も置きっ放しにするだろうか?別に初めてでのことではないが、家事常識のない極めてバカ過ぎるダメ妻は、水回りに平気で湿気NGな食べ物を置きっ放しにするのである。
初ネタと言えば初ネタ、重箱の隅をつつくような内容だと言えばそうだが、温度感覚異常のダメ妻は、この冬になって更に異常化が進んでいる。何度も書いている通り、日中と風呂上りは全くの別人のように寒がりになるダメ妻だが、この冬は風呂上りに暖房がついて、厚手のガウンを着ているにもかかわらず、さらにコタツをつけているのである。石油ファンヒーターは、コタツのほうに向いているので、はっきり言って暑すぎるぐらいだろう。
前にも書いたが、温度感覚異常のスーパー欠陥人のダメ妻は、風呂から上がると、バカのように寒がりになるのだ。そのくせ、ダメ妻がパートから帰宅してリビングの室温が11~12℃でも、ヒーターをつけずにテーブルで普通に昼ご飯を食べているのだ。よくそんな寒い中で食事ができると思ってしまう(笑 本当にダメ妻の温度感覚はめちゃくちゃである。まあ、衛生感覚、時間感覚なども完全に普通ではないが。。。