第二百二十七話 | X1号の人生再出発

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

昨年の4月から俺は在宅勤務をしているが、しばらくはダメ妻がパートに行った後、子供たちがリビングの床に脱ぎ捨てたパジャマを俺が畳んでいたのだが、この冬頃からそれを止めた。日頃から子供たちがパジャマや服をリビングの床に脱ぎっ放しにしても、子供を徹底的に甘やかすダメ妻は一切注意をしないので、バカらしくなって止めたのである。いくら在宅勤務とは言え、平日ほぼ毎日子供のパジャマを畳む父親もそうはいないと思う。

 

でも、俺がリビングで仕事をする際、床に脱ぎっ放しの服類が目に入ると気持ちが乗らないので、俺はダメ妻のイスに子供たちの服類を全部乗せることにしたのである。なので、ダメ妻がパートから帰宅したら、イヤでも昼飯の前に服類を畳まざるを得ないのである。

 

今日もふてぶてしい様子で畳んでいたが、子供に注意をしないダメ妻がいけないので自業自得なのである。でも、極めてバカ過ぎるダメ妻は俺が置いたことに対してだけ不機嫌になっているのである。(ダメ妻がいくら注意してもやらないのであれば仕方なく俺が畳んでもいいが。)まあ、とにかくだらしないダメ妻が、人のだらしないことに対して注意するはずもないだろう。

 

 

さて、うちの会社の俺の事業部は売上減少により昨年11月、12月は国の雇用調整助成金を利用して月2日休業した。12月の賞与もかなり減った。しかし、12月の休業を申請した翌日から受注が増えだし、12月は休業したにもかかわらず、会社としての予算を大きく上回り、今月も受注はかなり好調で、うちの会社の工場は残業して製造している状況になっている。一部の製造業(業種・会社)の業績が回復してきているので、うちの会社もその恩恵を受けている感じだ。

 

にもかかわらず、俺個人の売上予算は会社の中でもトップ3に入るのだが、昨年夏以降かなり低迷・激減が続いていた。。。ところが、昨日、今日と1番のメイン客先から驚くような量の受注があった。その業界は今年過去最高の市場規模になると予測され、今後もさらに増えていくことが見込まれており、先月にその客先から今月から生産が急回復すると案内があったので、まさにその通りとなったのだ。

あとは、俺の2番目のメイン客先が回復してくれたら、会社としてはかなり安泰になるのだが。。。