今朝、食事を終えて洗い物をしている時にダメ妻が起きてきた。時間は9時前だった。俺はヤカンを本格的に洗っていたので、ダメ妻はホット系の飲み物を飲むことができなかった。普段から十分過ぎる程寝ているのに、こんな時間まで寝ているダメ妻が悪い。
なぜ俺がヤカンを本格的に洗っていたかと言うと、我が家の2つあるヤカン(大:麦茶を沸かす用、小:コーヒーやお茶など用)は、かなり前に書いたことがあるかもしれないが、常にガス台に置いてあるため、ヤカンに跳ねた油が付着し続け、加熱すことにより油がこげ、ヤカンには茶系の膜が張っているような感じなのだ。
外出自粛になって時間の余裕がかなりできたので、今日久々にヤカンを洗おうと思ったのだ。今日は金たわしを使ったが、びっくりするほど、見違えるほどにきれいになった。写真を撮っておけばよかったと思うぐらいだ。まあ、ダメ妻は「きれいにする」ということには全く興味はないので、ヤカンがいくら汚らしく見えようが平気なのである。
話は変わり、発芽作業が遅くなってしまったが、ミニトマトが順調に発芽している。去年の実を乾燥させ、それを皿の中に水で浸しただけである。今年は室内栽培用に1本用意した。土は熱処理して虫が湧かないようにし肥料を追加した。多分だが、店で買ったトマトの種を蒔けば発芽することもあると思う。ちなみに、スイカやメロンはかなりの確率で発芽する。ただ、買った年に蒔くと時期が遅いので翌年に蒔くといいと思う。