昨日のブログでダメ妻が「疲れている」と発言したことを書いたが、真面目な話、俺は最近息苦しさを感じる時がある。胸なのか肺かわからないが、圧迫されているような気分なのだ。ただ、これは家にいる時に起こっているが、発熱や咳はないものの、もしかしてコロナに感染しているのか心配することもあった。
しかし、家の外にいる時はそのような症状はなく、ランニングのペースも全く落ちていない。今月はすでに走行距離が100kmを超え、自己最多を更新は間違いなく、これだけ走れているので息苦しさは気分的なものだと思っている。ただ、念のため確信を得るため、敢えてペースを上げ走るようにしており、今日は12km以上走ったが、12km以上としては自己トップ3に入るぐらいのペースで走れたので、肺の機能は間違いなく正常なのだろう。
ということは、息苦しさの原因はストレスだろう。在宅勤務となり、ダメ妻と同じ空間にいる時間が増えたこと、ダメ妻の緩んだ生活が原因だと思っている。ちなみに俺はランニングの時はマスクはしていないが、人が少ないコースを選んで走っているので、テレビで報道されているような都内の公園や皇居での人が多い場所でのランニングと比べて、感染する・感染させるリスクは極めて低いと思っている。